第17回アジア競技大会に多くの早稲田大学関係者が参加しました。たくさんのご声援をいただきました。ありがとうございました。在学生および校友の主な成績は、以下のとおりです。
水泳
競泳
・中村 克(スポ科3年) 男子400メートルリレー 銀メダル
・瀬戸 大也(スポ科2年) 男子200メートルバタフライ 金メダル、男子800メートルリレー 金メダル、男子400メートル個人メドレ 銅メダル
・藤井 拓郎(コナミ/2008年スポ科卒) 男子400メートルリレー 銀メダル
・古賀 淳也(第一三共/2010年スポ科卒) 男子50メートル背泳ぎ 金メダル
・星 奈津美(ミズノ/2013スポ科卒) 女子400メートルメドレーリレー 金メダル、女子200メートルバタフライ 銀メダル
水球
・固城 侑美(スポ科4年) 女子 銀メダル
・筈井 翔太(ブルボンウォーターポロクラブ柏崎/2009年スポ科卒) 男子 銀メダル
陸上競技
短距離
・加藤 修也(スポ科1年) 男子1600メートル(4×400メートル)リレー 金メダル
長距離
・大迫 傑(日清食品/2014スポ科卒) 男子10000メートル 銀メダル
ラグビー
・坂井 克行(豊田自動織機/2011年スポ科卒) 7人制男子 金メダル
野球
・佐竹 功年(トヨタ自動車/2006年人科卒) 銅メダル
庭球
・青山 修子(近藤乳業/2011スポ科卒) 混合ダブルス 銅メダル
・杉田 祐一(三菱電機/スポ科) 混合ダブルス 銅メダル、男子シングルス 銅メダル
卓球
・松平 健太(ホリプロ/人科通信在学) 男子ダブルス 銅メダル、男子団体 銅メダル
サッカー
・臼井 理恵(浦和レッズレディース/2012年スポ科卒) 女子 銀メダル
馬術
・佐藤 泰(明松寺馬事公苑/2010年スポ科卒) 総合馬術団体 銀メダル
軟式庭球
・小林 奈央(スポ科3年) 女子団体 銀メダル・長江 光一(NTT西日本広島/2010年スポ科卒) 男子団体 銀メダル
カバディ
・太田 陽子(文学4年) 1次リーグ敗退
カヌー
・大村 朱澄(スポ科5年) 女子スプリント・カヤックペア500メートル 銅メダル
クリケット
・柳田 舞(文構4年)ボウラー 女子 準々決勝敗退
ラグビー(女子)
・横尾 千里(東京フェニックスRC/社学4年) 7人制女子2位
・冨田真紀子(世田谷レディース・フジテレビジョン/2014年国教卒) 7人制女子2位
大会概要
第17回アジア競技大会(2014/仁川)
[大会期間] 2014年9月19日(金)~10月4日(土)
[会 場] 韓国・仁川(インチョン)
※画像提供:早稲田スポーツ新聞会 (一部を除く)