『兼第90回日本選手権水泳競技大会水球競技(女子) 一次(東日本地区)予選会』
◇東日本リーグ戦最終結果
7位 ☆日本選手権最終予選への出場権獲得
▽対 秀明英光高戦
●早大 11-12 秀明英光高
(3-0 5-4 1-6 2-2)
▽対 芝浦工大柏水球クラブ戦
○早大 16-3 芝浦工大柏水球クラブ
(7-1 6-1 1-1 2-0)
【水泳部】7位/第18回水球東日本リーグ戦<女子> 5位決定トーナメント戦
部名 | 水泳部 |
---|---|
日程 | 2014年7月6日 |
会場 | 秀明英光高校プール(埼玉県上尾市) |
対戦相手 | 秀明英光高校、芝浦工大柏水球クラブ |
結果Result
試合後コメントComment
固城侑美主将(スポ4=東京・藤村女)
――7位という結果、どのように評価しますか
過去最低の順位だと思うので、決して良い結果ではなかったんですけど、予選リーグを1位で通過して、もう一つのリーグの4位、弱いチームと当たったにも関わらず負けてしまったということは、自分たちは安定した試合ができていないということだと思います。本当に強いチームになるまでには、まだまだ努力が必要かなと思います。
木下智貴監督(平24スポ卒=埼玉・伊奈学園)
――チームが改善すべきところはどのような点でしょうか
どの競技でも言われていますけど、勝利の女神は細部に宿る、というのは特に球技はそうだと思うので、今後は細部に宿っている女神を引き寄せるべく、細かいところの意識づけ、最後まで気を抜かないという意識づけと、あと意識と伴う体力強化。それが大事になると思います。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
<下部写真>早稲田スポーツ新聞会提供
――7位という結果、どのように評価しますか
過去最低の順位だと思うので、決して良い結果ではなかったんですけど、予選リーグを1位で通過して、もう一つのリーグの4位、弱いチームと当たったにも関わらず負けてしまったということは、自分たちは安定した試合ができていないということだと思います。本当に強いチームになるまでには、まだまだ努力が必要かなと思います。
木下智貴監督(平24スポ卒=埼玉・伊奈学園)
――チームが改善すべきところはどのような点でしょうか
どの競技でも言われていますけど、勝利の女神は細部に宿る、というのは特に球技はそうだと思うので、今後は細部に宿っている女神を引き寄せるべく、細かいところの意識づけ、最後まで気を抜かないという意識づけと、あと意識と伴う体力強化。それが大事になると思います。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
<下部写真>早稲田スポーツ新聞会提供