男子
日本大学 ○ 4 ― 2 (5月13日 埼玉・所沢市民体育館於)
法政大学 ○ 4 — 3 (5月14日 東京・代々木第二体育館於)
大正大学 ○ 4 ― 2 (5月15日 埼玉・所沢市民体育館於)
駒澤大学 ○ 4 ― 2 (5月15日 埼玉・所沢市民体育館於)
女子 大正大学 ○ 4 ― 2 (5月13日 埼玉・所沢市民体育館於)<
中央大学 ● 2 ― 4 (5月14日 東京・代々木第二体育館於)
日本体育大学 ○ 4 — 2 (5月15日 埼玉・所沢市民体育館於)
東洋大学 ○ 4 ― 0 (5月15日 埼玉・所沢市民体育館於)
【卓球部】白星発進!/春季関東学生リーグ戦 (男子:日本大学、法政大学戦他 女子:大正大学、中央大学戦他)
部名 | 卓球部 |
---|---|
日程 | 2014年5月13日〜2014年5月15日 |
会場 | 埼玉・所沢市民体育館 |
対戦相手 | 男子:日本大学、法政大学他 女子:大正大学、中央大学他 |
結果Result
試合後コメントComment
大島祐哉(スポ3年 京都・東山)
——きょうを振り返っていかがでしたか
出足がちょっと悪くて5―10を取られたんですけど、そこからなんとか1ゲーム目を取れたので、いい流れでできたかなと思います。
小道野結(スポ科3年 神奈川・横浜隼人)
——きょうを振り返っていかがでしたか
ダブルスは高橋と組んで初めての試合だったんですけど、練習で結構いい感じに調整できていたので楽しもうという感じで入りました。それが最後まで二人共調子良くできていたので、良かったなと思います。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
写真左側 6試合目にフルゲームの熱戦を制した藤原 (写真提供 早稲田スポーツ新聞会)
写真右側 勝利を称えあう高橋と小道野(右)(写真提供 早稲田スポーツ新聞会)
——きょうを振り返っていかがでしたか
出足がちょっと悪くて5―10を取られたんですけど、そこからなんとか1ゲーム目を取れたので、いい流れでできたかなと思います。
小道野結(スポ科3年 神奈川・横浜隼人)
——きょうを振り返っていかがでしたか
ダブルスは高橋と組んで初めての試合だったんですけど、練習で結構いい感じに調整できていたので楽しもうという感じで入りました。それが最後まで二人共調子良くできていたので、良かったなと思います。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
写真左側 6試合目にフルゲームの熱戦を制した藤原 (写真提供 早稲田スポーツ新聞会)
写真右側 勝利を称えあう高橋と小道野(右)(写真提供 早稲田スポーツ新聞会)