早稲田大学 1st 3 (31) / 2nd 3(32) / 3rd 8 (22) / 計 14 (85)
国士舘大学 1st 0 (1) / 2nd 0 (2) / 3rd 0 (1) / 計 0 (4)
【スケート部】秩父宮杯第62回関東大学選手権2回戦 (国士舘大学戦)
部名 | スケート部 |
---|---|
日程 | 2014年4月13日 |
会場 | 東京・ダイドードリンコアイスアリーナ |
対戦相手 | 国士舘大学 |
結果Result
試合後コメントComment
草島武彦監督(昭62教育卒 東京・早実)
――試合を振り返って
きょうの相手は勝って当たり前という相手だったのですが、今シーズン公式戦初戦ということで良いかたちで勝たなければいけないということを意識してやっていました。反則0、完封、被シュート数0を目標にしていたんですが、完封できたというのと、それなりのシュート数も打てたので、まずまずのスタートかなと思います。しかし課題が数多くあったので、そこは反省して修正していきたいと思います。
FW池田一騎主将(スポ4年 北海道・駒大苫小牧)
――新体制となりましたが、チームの雰囲気はいかがですか
やはりまだ仲良しというか、悪い意味で仲良いホッケーというか馴れ合いになってしまっているので、そうあうところでしっかりメリハリをつけていかなければいけないのかなと思います。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
写真左側 チームをけん引する池田主将 (写真提供 早稲田スポーツ新聞会)
写真右側 大活躍した森田 (写真提供 早稲田スポーツ新聞会)
――試合を振り返って
きょうの相手は勝って当たり前という相手だったのですが、今シーズン公式戦初戦ということで良いかたちで勝たなければいけないということを意識してやっていました。反則0、完封、被シュート数0を目標にしていたんですが、完封できたというのと、それなりのシュート数も打てたので、まずまずのスタートかなと思います。しかし課題が数多くあったので、そこは反省して修正していきたいと思います。
FW池田一騎主将(スポ4年 北海道・駒大苫小牧)
――新体制となりましたが、チームの雰囲気はいかがですか
やはりまだ仲良しというか、悪い意味で仲良いホッケーというか馴れ合いになってしまっているので、そうあうところでしっかりメリハリをつけていかなければいけないのかなと思います。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
写真左側 チームをけん引する池田主将 (写真提供 早稲田スポーツ新聞会)
写真右側 大活躍した森田 (写真提供 早稲田スポーツ新聞会)