男子団体組手
早稲田大学 2位
男子個人組手
今尾 優勝
末廣祥 ベスト8
上位入賞者のみ
【空手部】今尾が初優勝!/第24回東京六大学大会
部名 | 空手部 |
---|---|
日程 | 2014年4月13日 |
会場 | 東大御殿下記念館 |
結果Result
試合後コメントComment
薬師寺拓哉主将(商4年 東福岡)
——主将として初めての大会でしたが、どのような気持ちで臨まれましたか
本当に優秀な後輩たちがたくさん入りましたが、それでも4年生として主将として安心感を与えられるように、「主将が後ろにいるから大丈夫だ」と思ってもらえるような試合をしなければならないなと思いながら試合に臨みました。
今尾光(スポ科1年 大阪・浪速)
——個人戦では優勝されました
振り返って、良かったなとは思っているのですが。また個人戦の公式戦も控えていて、そこで勝たないと意味がないと思っているので、そこで自分の力が発揮できるようにしっかりやっていきたいと思います。
越間菜乃(教育1年 島根・石見智翠館)
——きょう見つかった課題は何ですか
高校までと大学に入ってからだとルールが違ったりして、点の取り方も違うので、きょうはいろんな先輩にいろんなアドバイスをもらったので今度からそれを気をつけていきたいなと思います。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
写真左側 逆転で個人組手を制した今尾(写真提供 早稲田スポーツ新聞会)
写真右側 ルーキーながら健闘の越間(写真提供 早稲田スポーツ新聞会)
——主将として初めての大会でしたが、どのような気持ちで臨まれましたか
本当に優秀な後輩たちがたくさん入りましたが、それでも4年生として主将として安心感を与えられるように、「主将が後ろにいるから大丈夫だ」と思ってもらえるような試合をしなければならないなと思いながら試合に臨みました。
今尾光(スポ科1年 大阪・浪速)
——個人戦では優勝されました
振り返って、良かったなとは思っているのですが。また個人戦の公式戦も控えていて、そこで勝たないと意味がないと思っているので、そこで自分の力が発揮できるようにしっかりやっていきたいと思います。
越間菜乃(教育1年 島根・石見智翠館)
——きょう見つかった課題は何ですか
高校までと大学に入ってからだとルールが違ったりして、点の取り方も違うので、きょうはいろんな先輩にいろんなアドバイスをもらったので今度からそれを気をつけていきたいなと思います。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
写真左側 逆転で個人組手を制した今尾(写真提供 早稲田スポーツ新聞会)
写真右側 ルーキーながら健闘の越間(写真提供 早稲田スポーツ新聞会)