本学水泳部、星 奈津美選手(スポーツ科学部4年、春日部共栄)がロンドン・オリンピック 競泳・女子200mバタフライに出場し、銅メダルを獲得しました。
競技結果
(女子200mバタフライ)
決勝 2分5秒48 第3位 銅メダル獲得
準決勝第1組 2分6秒37 決勝進出
予選第2組 2分8秒04 準決勝進出
(女子100mバタフライ)
予選第5組 59秒06 予選敗退
早稲田大学総長の祝辞
星 奈津美選手のロンドンオリンピック銅メダル獲得を心よりお祝い申し上げます。早稲田大学では、過去多くの学生、卒業生がオリンピックに出場し、メダルを獲得しておりますが、とりわけ女性としては夏季・冬季を通じて、荒川静香さん以来の4人目の快挙になります。星選手の活躍は、全国の早稲田大学関係者、早稲田ファンを大いに沸かせてくれただけでなく、東日本大震災からの復興に尽力されている皆様をはじめとする日本国民に勇気と希望と感動を与えてくれました。星選手の活躍を大変誇らしく思うとともに、心からの敬意を表します。この快挙をステップに、より一層の活躍を期待したいと思います。
早稲田大学総長 鎌田 薫
注
星 奈津美選手のオリンピックメダル獲得は、早稲田大学の現役学生としては、1996年アトランタオリンピック「野球」で銀メダルを獲得した三澤興一さん(人間科学部卒)以来16年ぶり、個人種目のメダル獲得は、1964年東京オリンピック以来、48年ぶりとなります。
また本学関係の女性選手としては荒川静香さん以来4人目、現役女子学生としては史上初のオリンピックメダル獲得となります。
参考:早稲田大学の女性メダリスト
1992年 夏季第25回バルセロナ大会・バレーボール(米国代表)ヨーコ・ゼッターランドさん(人間科学部卒) 銅メダル
2000年 夏季第27回シドニー大会・テコンドー 岡本依子さん(人間科学部卒) 銅メダル
2006年 冬季第20回トリノ大会・フィギュアスケート 荒川静香さん(教育学部卒) 金メダル