早稲田大学競走部は9月19日から22日にかけて、日本学生対校選手権(全カレ)に出場しました。総合順位は男子が総合3位、女子が総合8位に終わり目標達成とは至りませんでしたが、個人で多くの選手が自己新記録更新・入賞を飾り、充実した4日間となりました。詳細は以下、早稲田スポーツ新聞会の記事をご覧ください。
第93回日本学生対校選手権 9月19~21日 神奈川・等々力陸上競技場
男子4継が学生新記録Ⅴ! 矢野も女子走高跳で優勝/全カレ1~3日目
【2024.09.23早稲田スポーツ】記事、写真 飯田諒、谷田光太郎、草間日陽里、髙杉菜々子、石垣拓也、會川実佑、植村皓大、長屋咲希

2位でフィニッシュする伊藤大
今年度最後の対校戦となる日本学生対校選手権(全カレ)が遂に開幕した。二日目には女子走高跳では矢野夏希(スポ2=愛知・時習館)が自己記録タイの1メートル76を跳び初タイトルを獲得すると、三日目には男子4×100メートルリレー(4継)を学生新記録で優勝。運命の最終日に向けて、順調に得点を積み上げた。→続き・コメントを読む
第93回日本学生対校選手権 9月22日 神奈川・等々力陸上競技場
男子総合3位、女子総合8位で110代目最後の対校戦は閉幕/全カレ4日目
【2024.09.24早稲田スポーツ】記事、写真 飯田諒、草間日陽里、植村皓大、牧亮哉、関口愛

ハードルを越える大川
4日間に渡る熱戦が幕を閉じた。最終日は男子400メートル障害で渕上翔太(スポ1=東福岡)が、ルーキーながら優勝。しかし、最終種目となる4×400メートルリレーは男子が2位、女子が3位で悲願の優勝とはならなかった。総合順位は男子が総合3位、女子が総合8位に終わり目標達成とは至らず。それでも、4日間を戦い抜いた選手たちの表情には充実感があふれていた。→続き・コメントを読む

レース後に抱き合う女子マイルメンバー