早稲田大学野球部は5月18日と19日に、東京六大学春季リーグ戦で法大と対戦しました。法大はドラフト候補の投手・篠木健太郎を擁します。1回戦は4回に先制され後を追う展開になりますが、8回に逆転し3-2で勝利。2回戦では、早大が印出太一主将(スポーツ科学部4年)の適時打で先制しますが、その後両校無得点の回が続きます。8回に再び印出の適時打で追加点を奪い、2-0で勝利しました。
この結果により、全カードで勝ち点を獲得。リーグ首位を独走して早慶戦を迎えます。詳細は以下、早稲田スポーツ新聞会の記事をご覧ください。
東京六大学春季リーグ戦 5月18日 神宮球場
篠木を攻略! 前田健の待望の適時打で勝ち点獲得にリーチ/法大1回戦
【2024.05.18早稲田スポーツ】記事 林田怜空、写真 沼澤泰平

8回に逆転の適時二塁打を放った前田健
ここまで全カードで勝ち点を獲得してきた早大。この日は今秋のドラフト候補・篠木健太郎(4年)を擁する法大と対戦した。4回にソロ本塁打で先制を許すと、6回にもスクイズで追加点を奪われる苦しい展開に。それでも、8回に山縣秀(商4=東京・早大学院)、前田健伸(商3=大阪桐蔭)の適時打で3点を奪い逆転すると、8回から登板した香西一希(スポ2=福岡・九州国際大付)が、9回も完璧に法大打線を封じ込めゲームセット。難敵を打ち崩し、厳しいゲームを制した。→続き・コメントを読む
東京六大学春季リーグ戦 5月19日 神宮球場
接戦を制し2連勝 全カード勝ち越しでリーグ単独首位に/法大2回戦
【2024.05.19早稲田スポーツ】記事 田島凜星、写真 本田里音

初回、左前安打を放った尾瀬
法大との1回戦で逆転勝利を収めた早大。勝ち点獲得に向け、絶対に勝利すべく2回戦に臨んだ。初回、相手先発の立ち上がりをたたき、印出太一主将(スポ4=愛知・中京大中京)の適時打で1点を先制する。しかしその後は両投手が一歩も譲らない投球を見せ、互いに無得点が続く。終盤の8回、先頭の尾瀬雄大(スポ3=東京・帝京)が左前安打で出塁すると、再び印出主将に適時打が生まれ追加点の奪取に成功。そのまま逃げ切り、早慶戦を前にここまで全カードで勝ち点を獲得した。→続き・コメントを読む