【男子】
乱取 個人戦
久枝 2位
柴崎 3位
乱取 団体戦 早稲田大学 優勝
演武 対徒手部門
久枝・石橋彬斗(商2年 東京・早実)組 1位
春日・小寺裕太(文構3年 埼玉・県立浦和)組 3位
演武 対武器部門
柴崎・岡本拓夢(商3年 神奈川・聖光学院)組 優勝
【女子】
乱取 個人戦
古尾谷 優勝
鎌田 2位
石田 3位
鶴岡 4位
乱取 団体戦 早稲田大学 優勝
演武 対徒手部門
鎌田・池永頌子(国教2年 東京・聖心女学院)組 優勝
演武 対武器部門
石田・古尾谷組 優勝
【合気道部】団体で男女共に優勝!/第46回関東学生競技大会
部名 | 合気道部 |
---|---|
日程 | 2014年6月15日 |
会場 | 埼玉・入間市武道館 |
結果Result
試合後コメントComment
古尾谷葵(スポ3年 神奈川・県立湘南)
――準決勝、決勝ともにワセダ対決でしたが
すごくやりにくかったですね。お互いの技を分かっていて、得意技や、どうやったら技をかけられてしまうとかも知っていますし。逆に相手も、自分の得意技をどうすれば防げるか分かっているので、そこをどうやって克服していくかが課題でした。結局難しかったですけれど。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
写真左側 鎌田(左)を破り優勝した古尾谷(写真提供 早稲田スポーツ新聞会)
写真右側 健闘した久枝(写真提供 早稲田スポーツ新聞会)
――準決勝、決勝ともにワセダ対決でしたが
すごくやりにくかったですね。お互いの技を分かっていて、得意技や、どうやったら技をかけられてしまうとかも知っていますし。逆に相手も、自分の得意技をどうすれば防げるか分かっているので、そこをどうやって克服していくかが課題でした。結局難しかったですけれど。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
写真左側 鎌田(左)を破り優勝した古尾谷(写真提供 早稲田スポーツ新聞会)
写真右側 健闘した久枝(写真提供 早稲田スポーツ新聞会)