Athletic Center早稲田大学 競技スポーツセンター

News

ニュース

10/28・29  優勝かけた「華の早慶戦」 大一番に挑む野球部にエールを!!!

勝ち点奪取で優勝決定 2020年の秋以来

昨年秋の早慶戦1回戦で先制ホームランを放つ熊田副将

早稲田大学野球部は10月28日・29日、東京六大学野球秋季リーグ戦で慶應義塾大と、共に優勝をかけて対戦します。勝ち点を獲得したほうが優勝という大一番となります。応援、どうぞよろしくお願いします。

先発投手として予想されるのは加藤孝太郎 (人間科学部4年)と伊藤樹(スポーツ科学部2年)。前節の法政大戦ではそれぞれ7回2失点、7回1失点と好投し、勝ち点奪取に貢献しました。

打線は副将・熊田任洋(スポーツ科学部4年)に注目。走攻守揃った遊撃手の熊田は3番として打率.355と春に続いて打撃好調で、チャンスメーカーとしての活躍が目立っています。下級生の5番・右翼手である吉納翼(同3年)も本塁打3本でホームラン王を争っており、打率も.385とリーグ3位、試合を決めるような活躍が期待されています。

早稲田の優勝がかかった早慶戦は、2021年の秋以来。勝ち点獲得となれば、小宮山悟監督としては2020年秋以来、2度目の優勝となります。神宮球場に駆けつけて声を張り上げてエールを送り、応援でも慶應を圧倒して優勝を勝ち取りましょう。

◆インターネット中継「BIG6.TV」

◆テレビ中継「BS朝日」(28日)・「NHK Eテレ」(29日)

◆早慶戦チケット販売について

試合日時

◆1回戦:10月28日(土)13:00~ ●慶大 2 – 3 早大○
◆2回戦:10月29日(日)13:00~ ●早大 0 – 4 慶大○
◆3回戦:10月30日(月)13:00~
【会場】明治神宮野球場

当日の応援について

早稲田大学応援部HP

 

東京六大学野球秋季リーグ戦 10月28日・29日 神宮球場

【連載】秋季早慶戦直前特集『掉尾』

【2023.10.26早稲田スポーツ】

優勝は早大と慶大に絞られた秋季リーグ戦。早大は2カード目の明大戦を落とすも、それ以外1試合も落とさずにきた。一方の慶大はここまで全試合で勝ち点を獲得し、完全優勝が懸かっている。秋季リーグ戦の『掉尾(ちょうび)』を飾り、悲願の賜杯奪還なるか。→続きを読む

【第1回】尾瀬雄大(10/26)
【第2回】伊藤樹(10/26)
【第3回】梅村大和(10/26)
【第4回】小澤周平(10/27)
【第5回】印出太一(10/27)
【第6回】吉納翼(10/27)
【第7回】中村将希(10/27)
【第8回】加藤孝太郎(10/28)
【第9回】島川叶夢(10/28)
【第10回】熊田任洋副将(10/28)
【第11回】小宮山悟監督(10/28)

※掉尾(ちょうび)。最後になって勢いが盛んになること(競技スポーツセンター注)

早稲田グッズを身に付ければ、気分はもっと盛り上がる!!!
野球部などのオリジナルアイテムを新発売

誕生125周年を迎えた早稲田スポーツは、記念プロジェクト「BEYOND125」を掲げて早稲田スポーツ44部の活動全体を盛り上げています。野球部のオフィシャル応援ウェア・グッズも「早稲田スポーツ公式オンラインストア」にて絶賛販売中ですので、是非グッズを身に付けて、熱い応援をよろしくお願いいたします。

野球部員・応援部員による事前レクリエーションも開催

競技スポーツセンターでは、春に続いて「華の早慶戦」観戦ツアーを開催。試合を実際に見ることで早稲田文化を感じてもらいます。参加学生には、野球部・応援部の部員による事前レクリエーション=写真=が行われました。野球部から投打の軸となるエース・加藤孝太郎、副将・熊田任洋が参加し、早慶戦の見所説明や応援レクチャーが行われました。

野球部 ついに迎えた天王山 賜杯奪還へ!/慶大戦展望

小宮山監督×金森助監督 プロ経験豊富な指導陣が目指す早稲田野球とは

 

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/athletic/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる