Athletic Center早稲田大学 競技スポーツセンター

News

ニュース

野球部【連載】秋季リーグ戦開幕前特集 『求』

【連載】秋季リーグ戦開幕前特集 『求』

【2023.09.14早稲田スポーツ】扉絵作成 近藤翔太

 昨年1年間経験を多く積んだ選手が中心となり臨んだ東京六大学春季リーグ戦。開幕から5連勝し優勝が期待されるも、その後は敗戦が続き4位に終わった。雪辱を誓った今夏も南魚沼キャンプを実施するなど、過酷な練習を積んできた。天皇杯、そして日本一を追い求める選手たちに、秋季リーグ戦を前にした心境や意気込みについて伺った。

【第1回】伊藤樹×小澤周平×尾瀬雄大(9/14)
【第2回】野村健太×印出太一(9/14)
【第3回】加藤孝太郎×越井颯一郎(9/15)
【第4回】齋藤正貴×山縣秀(9/15)
【第5回】島川吐夢×中村将希(9/16)
【第6回】熊田任洋副将×吉納翼(9/16)

【第1回】伊藤樹×小澤周平×尾瀬雄大

取材・編集 田中駿祐、帖佐梨帆、小島大典、本田里音

フレッシュな3人の活躍に今秋も注目です!

第1回には伊藤樹(スポ2=宮城・仙台育英)、小澤周平(スポ2=群馬・高崎健康福祉大高崎)、尾瀬雄大(スポ2=東京・帝京)の2年生トリオが登場。昨季はチームの中心として好成績を残した3人に、今春の活躍や東京六大学秋季リーグ戦(秋季リーグ戦)について、またプライベートの話などさまざまな話を伺った。→続きを読む

◆小澤周平(おざわ・しゅうへい)(※写真左)

2003(平15)年7月26日生まれ。172センチ、74キロ。群馬・高崎健康福祉大高崎高出身。スポーツ科学部2年。内野手。たくさんの先輩と仲がいいという小澤選手。キャンプでは先輩だけでなく普段絡みのない後輩にも積極的に絡みにいったそうです!

◆尾瀬雄大(おせ・ゆうだい)(※写真中)

2003(平15)年8月14日生まれ。170センチ、76キロ。東京・帝京高出身。スポーツ科学部2年。外野手。夏のキャンプ中に20歳になった尾瀬選手。先輩たちにお酒をおごってもらったそうです!

◆伊藤樹(いとう・たつき)

2003(平15)年8月24日生まれ。176センチ、78キロ。宮城・仙台育英高出身。スポーツ科学部2年。投手。秋には先発登板が予想される伊藤樹選手。(抑えの時とは)「また違った部分」を見てほしいそうです。伊藤樹選手の投球に期待です!

【第2回】野村健太×印出太一

取材・編集  丸山勝央、湊紗希

仲むつまじい2人の、今季の活躍に注目です!

第2回には、印出太一(スポ3=愛知・中京大中京)と野村健太(スポ4=山梨学院)の愛知出身コンビが登場。和気藹々(あいあい)と行われた本対談では、中学・高校時代の思い出から、4年生にとって最後のシーズンとなる東京六大学秋季リーグ戦(リーグ戦)への思いまで幅広く話を伺った。→続きを読む

◆印出太一(いんで・たいち)(※写真左)

2002(平14)年5月15日生まれ。185センチ。90キロ。愛知・中京大中京高出身。スポーツ科学部3年。捕手。右投右打。秋季リーグ戦では優勝を果たし、長く関わってきた4年生に「いい涙で卒業してほしい」と語ってくれた印出選手。攻守でチームを支え、早大を悲願の賜杯奪還へ導く姿に期待です!

◆野村健太(のむら・けんた)(※写真右)

2001(平13)年8月27日生まれ。181センチ。山梨学院高出身。スポーツ科学部4年。内野手。右投右打。8月の全早稲田戦で、OBとの実力差を痛感したという野村選手。先輩方のアドバイス通り、最後は気持ちでリーグ戦を走り抜きます!

【第3回】加藤孝太郎×越井颯一郎

取材・編集 荒井結月、星野有哉

第3回に登場するのは、どちらも右投手である加藤孝太郎(人4=茨城・下妻一)と越井颯一郎(スポ1=千葉・木更津総合)。加藤は言わずもがな早大のエースとして、今年度の東京六大学春季リーグ戦(春季リーグ戦)で開幕3連勝。越井は1年生ながら、慶大2回戦で神宮デビューを飾った。そんな早大の現在と未来を担う2人に、現状や秋季リーグ戦への意気込みを伺った。→続きを読む

◆加藤孝太郎(かとう・こうたろう)(※写真右)

2001(平13)年11月20日生まれ。179センチ、77キロ。茨城県・下妻一高出身。人間科学部4年。投手。右投右打。最近はK−POPをよく聞くという加藤選手。LE SSERAFIMやIVEの曲を聞いているそうです!

◆越井颯一郎(スポ1=千葉・木更津総合)(こしい・そういちろう)

2004(平16)年7月8日生まれ。180センチ、78キロ。千葉県・木更津総合高出身。 スポーツ科学部1年。投手。右投右打。加藤選手から行きつけの美容院に2度誘われたという越井選手。しかし予定が合わず、残念ながらまだ行けていないとのこと。加藤選手は「2回ともふられてしまっている」と傷心のようでした

【第4回】齋藤正貴×山縣秀

取材・編集 沼澤泰平、近藤翔太

第4回には齋藤正貴(商4=千葉・佐倉)と山縣秀(商3=東京・早大学院)の商学部コンビが登場。中継ぎエース、正二塁手としてそれぞれ活躍されているお二人に昨季の振り返りや東京六大学秋季リーグ戦(秋季リーグ戦)の意気込みを伺った。→続きを読む

◆山縣秀(やまがた・しゅう)(※写真左)

2002(平14)年5月1日生まれ。176センチ、77キロ。東京・早大学院高出身。商学部3年。内野手。右投右打。齋藤選手はスライダーのキレがすごいと話してくださった山縣選手。同学部の先輩の最後の雄姿のために、チャンスでの一打に期待です!

◆齋藤正貴(さいとう・まさき)

2001(平13)年4月16日生まれ。182センチ、75キロ。千葉・佐倉高出身。 商学部4年。投手。左投左打。山縣選手は守備がうまいという印象と話してくださった齋藤選手。バックと信頼し、左のリリーバーとして早大のブルペンを支えます!

【第5回】島川吐夢×中村将希

取材・編集 田中駿祐、矢彦沢壮真

今回登場するのは島川叶夢(スポ4=熊本・済々黌)、中村将希(教4=佐賀・鳥栖)の4年生コンビだ。九州の公立高校から神宮の舞台まで登りつめた二人に、早大野球部での4年間、集大成となる東京六大学秋季リーグ戦(秋季リーグ戦)への思いを伺った。→続きを読む

◆島川叶夢(しまかわ・かなむ)(※写真左)

2001(平13)年9月17日生まれ。172センチ、83キロ。熊本・済々黌高出身。スポーツ科学部4年。内野手。島川選手が対戦したい投手に挙げたのは、同じ熊本出身の蒔田稔投手(明大)。小学校時代には同じクラブチームでバッテリーを組んだ経験も。同郷のライバルから勝負を決める一打を放ちます!

◆中村将希(なかむら・まさき)

2001(平13)年7月26日生まれ。180センチ、87キロ。佐賀・鳥栖高出身。教育学部4年。外野手。南魚沼キャンプでは、印出太一選手(スポ3=愛知・中京大中京)や吉納翼選手(スポ3=愛知・東邦)、中村敢晴選手(スポ3=福岡・筑陽学園)と一緒にスマブラをプレーしたことが思い出だそうです!

【第6回】熊田任洋副将×吉納翼

取材・編集 齋藤汰朗、横松さくら

最終回に登場するのは、熊田任洋副将(スポ4=愛知・東邦)と吉納翼(スポ3=愛知・東邦)の「東邦コンビ」。共に打線の中軸を担い、チームに欠かせない存在となっている二人が、東京六大学秋季リーグ戦(秋季リーグ)に懸ける思いとは。→続きを読む

◆吉納翼(よしのう・つばさ)(※写真左)

2002(平14)年8月16日生まれ。180センチ。85キロ。愛知・東邦高出身。スポーツ科学部3年。外野手。右投左打。熊田選手も選出された大学日本代表への意欲を尋ねると、「憧れるのをやめましょう」という大谷翔平選手(エンゼルス)の名言を引用して答えてくれた吉納選手。大谷選手をも超える活躍に期待です!

◆熊田任洋(くまだ・とうよう)

2001(平13)年4月15日生まれ。174センチ。76キロ。愛知・東邦高出身。スポーツ科学部4年。内野手。右投左打。今夏、大学日本代表に選抜された熊田選手。自由時間には、明大の上田希由翔選手や宗山塁選手、仙台大の辻本倫太郎選手などとゲームをして親交を深めたそうです!

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/athletic/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる