関東大学対抗戦 12月4日 対明大 東京・国立競技場
9年ぶりの国立決戦 立ち上がりに課題を残し明大に敗北
【2022.12.04早稲田スポーツ新聞会】記事 森田健介、写真 谷口花

初の赤黒スタメンで、攻守で体を張ったフランカー永嶋
舞台は東京・国立競技場。早大はこの地では実に9年ぶりとなる関東大学対抗戦(対抗戦)の最終節、明大戦に臨んだ。試合開始早々から失点し、3連続トライを許す苦しい立ち上がりに。反撃を試みた早大はWTB松下怜央(スポ4=神奈川・関東学院六浦)、FB小泉怜史(文構4=東京・早実)が得点を挙げ、7点差に迫って前半を終える。一転して後半は開始から早大ペースの試合運びを見せた。しかし、後半3分にインターセプトを許し、流れをつかみ切れない。24分にWTB槇瑛人(スポ4=東京・国学院久我山)のトライで追い上げを図るが、終盤に失点し万事休す。最終スコア21ー35で敗北し、対抗戦を3位で終えた。→続き・コメントを読む

右サイドを好走しトライを挙げたWTB槇
[記事更新]9年ぶりの国立決戦 立ち上がりに課題を残し明大に敗北
関東大学対抗戦・・・ラグビー蹴球部
記事URL≫https://t.co/MJRg5HuDB5#sousuporugby #waseda #rugby #wasedarugby #早稲田ラグビー pic.twitter.com/pUfi1iIvuz
— 早稲田スポーツ新聞会 (@waseda_sports) December 4, 2022