【連載】インカレ直前特集『一戦必勝』
【2022.10.29】早稲田スポーツ新聞会
男子
大学日本一を決する全日本学生選手権(インカレ)が11月3日に開幕する。関東学生秋季リーグ(秋季リーグ)を5位で終えた早大ハンドボール部は、インカレに向けて日々練習に励んでいる。集大成となる今大会を目前に控えた選手たちに、秋季リーグの課題と収穫、インカレへの意気込みを伺った。
【第1回】田井健志×菅原七海×狩野直樹(10月29日)
【第2回】角辻尚樹×神前怜×小笹紘大(10月30日)
【第3回】尾形菜々×渡辺大輝×空諒×秦隆茂(10月31日)
【第4回】山田和直×白築琢磨×外種子田崚汰(11月1日)
【第5回】永橋優太朗×中惣健友×塚本智宇(11月2日)
【最終回】三津英士監督コメント(11月2日)(11月2日)
女子
ついに11月3日から全日本学生選手権(インカレ)が愛知県で開幕する。関東学生春季リーグ、関東学生秋季リーグでは思うような結果が残せず、悔しい思いをした早大。しかし、苦しい試合も多かった中、前を向き、チーム一丸となって成長を続けてきた。インカレは今季このチームで戦う最後の公式戦となる。初戦から『一戦必勝』の言葉を胸に、メダル獲得に向けて練習に励む選手たちの心境を伺った。
【第1回】山本桃虹×鶴田文乃(10/29)
【第2回】江連織圭×山田梨央(10/30)
【第3回】浦野詩織×杉浦亜優(10/31)
【第4回】青木里奈×川村夏希(11/1)
【第5回】村上楓×山野紗由(11/2)
【第1回】 田井健志×菅原七海×狩野直樹
取材・編集 澤崎円佳、山本泰新
全日本学生選手権(インカレ)に向け、選手の様子を5回にわたってお届けするインカレ直前特集。初回は、田井健志副将(スポ3=香川中央)、菅原七海(社4=東京・早実)、狩野直樹(スポ3=埼玉・浦和学院)にお話を伺った。関東学生秋季リーグ(秋季リーグ)を振り返りつつ、インカレへの意気込みを語っていただいた。→続きを読む
◆田井健志(たい・けんじ)(※集合写真左)
2001(平成13)年9月9日生まれ。177センチ。香川中央校出身。スポーツ科学部3年。ディフェンス力に定評のある田井副将。3年生ながら副将を務め、明るくチームを引っ張っています。色紙の言葉は、「健志(けんじ)だけに堅実(けんじつ)」だそうです!◆菅原七海(すがわら・ななみ)(※集合写真中央)
2000(平成12)年4月12日生まれ。171センチ。東京・早実高出身。社会科学部4年。秋季リーグでは悔しい思いをした菅原選手。「一戦必勝」で最後のインカレに臨みます。ここ一番のパワフルなシュートで、チームに流れを呼び込んでくれるでしょう!◆狩野直樹(かの・なおき)
2001(平成13)年4月9日生まれ。185センチ。埼玉・浦和学院高出身。スポーツ科学部3年。強烈なロングシュートが持ち味の狩野選手。対談中は、試合中とは真逆の柔和な雰囲気が印象的でした。インカレでは、長身を生かした迫力あるプレーに注目です!
【第2回】 角辻尚樹×神前怜×小笹紘大
取材・編集 澤崎円佳
第2回は、角辻尚樹(スポ4=奈良・畝傍)、神前怜(スポ4=埼玉・浦和実)、小笹紘大(法4=東京・拓大第一)にお話を伺った。4年生のサイドシューターという共通点を持つ3人に、サイドというポジションの魅力や、最後の全日本学生選手権(インカレ)に懸ける思いを語っていただいた。仲の良さが窺える、笑いの絶えない対談となった。→続きを読む
◆角辻尚樹(かどつじ・なおき)(※集合写真左)
1999(平成11)年5月18日生まれ。174センチ。奈良・畝傍高出身。スポーツ科学部4年。対談中、「自分はポストだ」と何度も主張していた角辻選手。秋季リーグではサイドのポジションで出場し、豊富な運動量を生かしてチームに貢献しました。インカレでも、プレーと声で勝利を呼び込みます!◆神前怜(かみまえ・さとし)(※集合写真右)
2000(平成12)年8月25日生まれ。165センチ。埼玉・浦和実業高出身。スポーツ科学部4年。スピード感のある速攻と鮮やかなサイドシュートが持ち味の神前選手。最近パーマをかけたようで、クルクルとした前髪がよく似合っています。インカレでは、チームと観客を沸かせる華やかなプレーに期待がかかります!◆小笹紘大(おざさ・こうた)(※集合写真中央)
2001(平成13)年2月9日生まれ。174センチ。東京・拓大第一高出身。法学部4年。神前選手から「しゃべれるじゃん」といじられていた小笹選手。穏やかな語り口ながら、たびたび笑いを誘っていました。インカレでは、持ち前の「しゃくりあげるシュート」で秋季リーグの悔しさを晴らします!
【第3回】 尾形菜々×渡辺大輝×空諒×秦隆茂
取材・編集 澤崎円佳、スタンリー翔唯
第3回は、尾形菜々マネジャー(法4=東京・立川国際中教校)、渡辺大輝トレーナー(スポ3=東京都市大付)、空諒アナリスト(社4=神奈川・横浜緑ヶ丘)、秦隆茂広報(先理3=東京・海城)。チームを支えるスタッフ陣に、日頃から心がけていることや、それぞれの役割に対する思いを伺った。→続きを読む
◆尾形菜々(おがた・なな)(※集合写真左)
2000(平成12)年10月16日生まれ。東京・立川国際中教校出身。法学部4年。さまざまな仕事を担い、チームを支える尾形マネジャー。色紙の「笑顔」という文字通り、対談中もにこやかな様子が印象的でした。最後のインカレでも、「いつも通り」を忘れずに、選手たちの活躍をバックアップします!◆渡辺大輝(わたなべ・だいき)(※集合写真右)
2001(平成13)年9月12日生まれ。東京都市大付高出身。スポーツ科学部3年。4カ月前に選手からスタッフに転向した渡辺トレーナー。「8割くらい何も考えてない」と話していましたが、言葉の端々からその真面目さが窺えました。連戦で体に負担のかかるインカレでは、渡辺トレーナーの働きがカギになるでしょう!◆空諒(そら・りょう)(※集合写真中央)
2001(平成13)年1月26日生まれ。神奈川・横浜緑ヶ丘高出身。社会科学部4年。早大や他大のプレーを分析し、チームに貢献する空アナリスト。新たな役職として設置された当初は空アナリストのみでしたが、現在は3人体制となり、後輩を束ねる立場になりました。より充実したデータの提供に期待がかかります!◆秦隆茂(はた・りゅうも)(※集合写真後ろ)
2000(平成12)年7月16日生まれ。東京・海城高出身。先進理工学部3年。この秋からスタッフに転向し、YouTubeの更新に力を入れている秦広報。Short動画を含め、さまざまなコンテンツで視聴者を楽しませています。インカレ前のモチベーションビデオの公開が楽しみです!
【第4回】 山田和直×白築琢磨×外種子田崚汰
取材・編集 澤崎円佳、スタンリー翔唯
第4回は、山田和直副将(スポ4=群馬・富岡)、白築琢磨(文構2=東京・早実)、外種子田崚汰(スポ1=鹿児島・国分)にお話を伺った。早大オフェンスの中核を担うこの3人。互いのプレーから受ける刺激や、インカレに向けた思いを語っていただいた。→続きを読む
◆山田和直(やまだ・かずちか)(※集合写真中央)
2000(平成12)年8月1日生まれ。173センチ。群馬・富岡高出身。スポーツ科学部4年。勝負どころでの得点力の高さが光る山田選手。攻守にわたって活躍を見せ、副将としてもチームを引っ張っています。最後のインカレでも強気に得点を狙い、早大に流れを呼び込みます!◆白築琢磨(しらつき・たくま)(※集合写真右)
2002(平成14)年5月16日生まれ。172センチ。東京・早実高出身。文化構想学部2年。自分で得点を取りつつ、周りを生かすプレーも得意な白築選手。1年時から試合に出場し、今年も安定感のあるパフォーマンスを発揮しています。インカレという大舞台でも、普段と変わらない活躍を見せてくれるでしょう!◆外種子田崚汰(ほかたねだ・りょうた)(※集合写真左)
2003(平成15)年5月1日生まれ。171センチ。鹿児島・国分高出身。スポーツ科学部1年。左手から放たれるサイドシュートが武器の外種子田選手。秋季リーグでは、1年生ながら素晴らしい活躍を見せました。インカレでも、若い力でチームを盛り上げます!
【第5回】 永橋優太朗×中惣健友×塚本智宇
取材・編集 澤崎円佳、権藤彩乃、齋藤汰朗
インカレ直前対談の最後を飾るのは、永橋優太朗主将(スポ4=千葉・市川)、中惣健友(スポ4=石川・小松)、塚本智宇(スポ3=富山・高岡向陵)。ディフェンスの要として活躍する3人に、インカレに懸ける思いを伺った。→続きを読む
◆永橋優太朗(ながはし・ゆうたろう)(※集合写真中央)
2000(平成12)年8月5日生まれ。183センチ。千葉・市川高出身。スポーツ科学部4年。ディフェンス力の高さに定評がある永橋選手。今年度は自ら得点する場面も増え、攻守にわたる活躍を見せています。主将として迎える最後のインカレでは、「一戦必勝」の強い気持ちで早大を勝利に導きます!◆中惣健友(なかそう・けんゆう)(※集合写真左)
2000(平成12)年2月25日生まれ。183センチ。石川・小松高出身。スポーツ科学部4年。ガッツあふれるプレーが印象的な中惣選手。昨年度から守備の要として試合に出場し、今年度は4年生として頼もしさが増した姿を見せています。インカレでも、熱い戦いぶりでチームに勢いを与えてくれるでしょう!◆塚本智宇(つかもと・ちたか)(※集合写真右)
2001(平成13)年5月18日生まれ。183センチ。富山・高岡向陵高出身。スポーツ科学部3年。今年度から正ゴールキーパーになった塚本選手。リーグ戦でも、塚本選手のキーピングがたびたび速攻のチャンスをつくりました。インカレでも、早大ディフェンス最後の砦として粘り強くゴールを守ります!
【最終回】三津英士監督コメント
【第1回】山本桃虹×鶴田文乃
取材・編集 栗本史歩、池上楓佳、髙田凜太郎
今年は愛知県で開催される全日本学生選手権(インカレ)。今年最後の公式戦に向けて、全5回の対談模様をお送りします!第1回は同期である2年生コンビ、山本桃虹(スポ2=東京・佼成学園女)と鶴田文乃(スポ2=山梨・日川)の2人です!→続きを読む
◆山本桃虹(やまもと・とうこ)(※写真右)
2002(平14)年8月1日生まれ。152センチ。東京・佼成学園女高出身。スポーツ科学部2年。今季はRBやCBなどを器用にこなし、全試合フル出場の活躍をみてくれました。対談中は楽しそうに同期の様子を語ってくれました。最近ハマっている曲はあいみょんの「ハート」だそうです!◆鶴田文乃(つるだ・ふみの)
2002(平14)年5月15日生まれ。166センチ。山梨・日川高出身。スポーツ科学部2年。今まではけがで公式戦には出場できていませんでしたが、秋リーグの入れ替え戦で初出場を果たしました。インカレは鶴田選手の活躍に期待です!カラオケでよく歌う曲は山口百恵だそうですが、同期に同じ曲ばかり歌っていると思われないように、色んな曲を歌うようにしていると話してくれました。
【第2回】江連織圭×山田梨央
取材・編集 野中美結、大日結貴、山田真由
第2回は名門・昭和学院高出身の先輩後輩コンビ、江連織圭主将(スポ4=千葉・昭和学院)と山田梨央(スポ1=千葉・昭和学院)の2人です!早大ハンド部に入る前から交流があったという2人。大学入学前から現在に至るまでのエピソードなどを語って頂き、仲の良さが伺えた対談となりました!→続きを読む
◆江連織圭(えづれ・おりか)(※写真右)
2000(平12)年4月11日生まれ。161センチ。千葉・昭和学院高出身。スポーツ科学部4年。1年間主将としてチームを引っ張ってきた江連選手。対談では終始笑顔が見られ、後輩からの信頼の厚さも伺えました。唯一の4年生プレイヤーとして迎える最後のインカレでは、チームの守護神としての活躍に注目です!◆山田梨央(やまだ・りお)(※写真左)
2003(平15)年7月4日生まれ。160センチ。千葉・昭和学院高出身。スポーツ科学部1年。秋季リーグからスタメンとして出場している山田選手。これまでハンドボール以外にも水泳、バスケ、テニスなど様々なスポーツ経験があるそうです!インカレではディフェンスからの速攻を中心に強気のプレーでチームを勝利へ導きます!
【第3回】浦野詩織×杉浦亜優
取材・編集 野中美結、大日結貴、山田真由、渡辺詩乃
第3回は同じ愛知県出身の浦野詩織(スポ3=愛知・旭丘)と杉浦亜優(スポ1=愛知・名経大市邨)の2人です!和やかな雰囲気の中、地元出身ならではの話や4年生への思いなどを語って頂きました。→続きを読む
◆浦野詩織(うらの・しおり)(※写真右)
2000(平12)年9月29日生まれ。164センチ。愛知・旭丘高出身。スポーツ科学部3年。春季リーグからオフェンスとディフェンス共にチームを引っ張る浦野選手。最近ハマっているアニメ『ワンピース』は2周目を視聴しているほど好きなんだそうです!インカレでは、攻守での力強いプレーでチームを勢いづけます!◆杉浦亜優(すぎうら・あゆう)(※写真左)
2003(平15)年4月25日生まれ。164センチ。愛知・名経大市邨高出身。スポーツ科学部1年。春から1年生にしてPVとしてスタメン出場している杉浦選手。おすすめの洋画を聞くと、『ホーム・アローン』、『ミッション:インポッシブル』、『96時間』を挙げてくれました!初めてのインカレでは、思い切りのあるプレーに期待です!
【第4回】青木里奈×川村夏希
取材・編集 栗本史歩、飯塚南月
第4回は今回で3度目のインカレとなる3年生の青木里奈(スポ3=東京・白梅学園)と川村夏希(スポ3=東京・佼成学園女)の2人です!様々なところから支える2人の熱い思いを語っていただきました。→続きを読む
◆川村夏希(かわむら・なつき)(※写真左)
2001(平13)年6月22日生まれ。171センチ。東京・佼成学園女高出身。スポーツ科学部3年。秋季リーグはケガで無念の欠場となりましたが、春季リーグでは力強いセービングを見せてくれました。対談中は、同期やチームメイトへの熱い思いを話してくれました。インカレではチームが1つでも多く勝てるように、全力でサポートします!◆青木里奈(あおき・りな)(※写真右)
2001(平13)年5月16日生まれ。155センチ。東京・白梅学園高出身。スポーツ科学部3年。早大が誇るサイドシューター。秋リーグはケガにも苦しめられましたが、見事復活しました。インカレでは青木選手の速攻にも注目です!
【第5回】村上楓×山野紗由
取材・編集 野中美結、栗本史歩、髙田凛太郎
第5回は村上楓副将(スポ3=福岡・明光学園)と山野紗由(スポ1=北海道・釧路江南)の2人です! プレーの持ち味が正反対の2人から、インカレへの意気込みを存分に語って頂き、笑顔があふれる対談となりました!→続きを読む
◆村上楓(むらかみ・かえで)(※写真左)
2001(平13)年12月5日生まれ。156センチ。福岡・明光学園高出身。スポーツ科学部3年。チームの司令塔として活躍する村上選手。女子部の中にもファンがいるほど、後輩から憧れられる存在だそうです!インカレでは仲間を導くだけでなく、自ら仕掛ける積極的なプレーに注目です!◆山野紗由(やまの・さゆり)(※写真右)
2003(平14)年12月9日生まれ。169センチ。北海道・釧路江南高出身。スポーツ科学部1年。1年生にして春からルーキーとして活躍する山野選手。来年以降も自身のプレーと向き合う姿から目が離せません!初めてのインカレでは、高身長を生かしたスピードのある力強いシュートを持ち味に、チームに流れを引き寄せます!