Athletic Center早稲田大学 競技スポーツセンター

News

ニュース

3/17 「2021年度体育表彰式・謝恩会」が開催されました!

2022317日(木)、リーガロイヤルホテル東京にて、「2021年度体育表彰式・謝恩会」が開催されました。本年度は新型コロナウィルス感染症流行に伴い、規模を縮小し、体育名誉賞受賞部代表、WAP褒賞受賞者田中愛治総長、河野洋平稲門体育会会長、恩藏直人スポーツ振興、オリンピック・パラリンピック事業推進担当常任理事、その他指導者らを含む約200名が参加しました。 

最初に、庭球部男子 畠山 尚主将のリードのもと、早稲田アスリート宣言を宣言頂きました。 

体育表彰式 

今年は、個人名誉賞(※1)受賞者42名、団体名誉賞(※2)および稲門体育会賞受賞部8部9部門、団体奨励賞3部3部門、監督賞17名を表彰しました。 

 個人名誉賞受賞者代表:卓球部・スポーツ科学部4年 笹尾 明日香さん 

 

団体名誉賞受賞部代表:ア式蹴球部女子主将 加藤 希さん 

 

稲門体育会賞受賞部代表:ヨット部主将 新井 健伸さん 

団体奨励賞受賞部代表:漕艇部女子主将 宇野 聡恵さん  

また、卒業時に標準修業年限で卒業する部員のうち最も高い通算GPAを獲得した部員に贈られる早稲田アスリートプログラム最優秀学業成績個人賞を庭球部・スポーツ科学部4年の小野航弥さんが受賞しました。 

受賞代表の皆さんのご挨拶では、コロナ禍の状況下においても、真摯に競技と向き合い、部の仲間と懸命に過ごしてきたこと、今後の後輩を思いやる言葉が伝えられました。 

 最後に、応援部薗田将直元代表委員主将のリードの元、校歌斉唱を行い、体育表彰式を終了しました。 

 本年度は、コロナ禍の影響で多くの大会が中止され、制限された活動の中でも、たくさんの部員の皆さんが活躍しました。 

【団体名誉賞および稲門体育会賞受賞部】 

 庭球部男子、ア式蹴球部女子、卓球部女子、バレーボール部男子、ヨット部、フェンシング部男子、自動車部男子、自動車部女子、ウェイトリフティング部女子 

【団体奨励賞受賞部】 

 庭球部女子、漕艇部女子、競走部 

また本年度は、規模を縮小して、謝恩会を行いました。 

謝恩会では、体育各部実行委員会主催の元、卒部部員から、部活動においてお世話になった部長・監督、その他関係者の方々に感謝の気持ちを伝える会を行いました。 

開式のあいさつを行う首藤けい体育各部実行委員長 

田中愛治総長、河野洋平稲門体育会長、恩藏直人スポーツ振興、オリンピック・パラリンピック事業推進担当理事、石井昌幸競技スポーツセンター所長、深川由起子競技スポーツセンター副所長、松本泰介競技スポーツセンター副所長へ卒部部員から花束贈呈が行われました。 

 競技スポーツセンターは卒部される部員の皆さんの今後のご活躍を祈念しております。 

4年生のみなさん、ご卒部おめでとうございます! 

※1 個人名誉賞:個人として国際または全国大会において世界または日本新記録の樹立や選手権の獲得、または優勝したものに対して贈られる賞 

※2 団体名誉賞:全国制覇とみなされる試合・大会において優勝した部に対して贈られる賞 

※3 団体奨励賞:団体名誉賞に準ずる成績を収めた部に対して贈られる賞 

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/athletic/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる