470級 ○早大90―99同志社大
スナイプ級 ○早大93-96同志社大
総合 ○早大183―195同志社大
【ヨット部】やっとつかんだ勝利 西の雄に完勝/同志社定期戦
部名 | ヨット部 |
---|---|
日程 | 2015年7月11日〜2015年7月12日 |
会場 | 神奈川・八景島沖 |
対戦相手 | 同志社大学 |
結果Result
試合後コメントComment
470級スキッパー小泉颯作主将(スポ4=山口・光)
――勝つことができました。主将としてチームの振り返りをお願いします
4月から負け続けて、やっとチームとして勝つことができてよかったです。大きい大会というわけではないですが、かなりうれしいです。
――勝てた要因というのはどのような点にあるとお考えですか
慶大に負けて、負け続けて、470級で言えばランニングがやっぱり遅くて、そういうのを修正して今回レースをしてみて、ランニングは同志社に対して速かったですし、きょねんの全日本インカレは強風で、風が弱いところでのレースがワセダとしての課題と言われていて、それをずっと練習してきたのですが、今回風が弱いところで勝ちを積み重ねることができたので、慶大に負けていろんなことを見つめ直す機会ができたことがよかったのだと思いますね、今は。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
――勝つことができました。主将としてチームの振り返りをお願いします
4月から負け続けて、やっとチームとして勝つことができてよかったです。大きい大会というわけではないですが、かなりうれしいです。
――勝てた要因というのはどのような点にあるとお考えですか
慶大に負けて、負け続けて、470級で言えばランニングがやっぱり遅くて、そういうのを修正して今回レースをしてみて、ランニングは同志社に対して速かったですし、きょねんの全日本インカレは強風で、風が弱いところでのレースがワセダとしての課題と言われていて、それをずっと練習してきたのですが、今回風が弱いところで勝ちを積み重ねることができたので、慶大に負けていろんなことを見つめ直す機会ができたことがよかったのだと思いますね、今は。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】