Athletic Center早稲田大学 競技スポーツセンター

News

ニュース

アイホ女子 五輪史上初の決勝T、日本6位 スポ科の山下姉妹・小山も貢献

日本―フィンランド 第2ピリオド、攻め込む小山選手(スポ3)=共同通信

北京オリンピック2022 2022.02.12

北京オリンピックは2月12日、アイスホッケー女子の準々決勝が行われ、日本はフィンランドと対戦しました。早稲田大学の小山玲弥選手(スポーツ科学部3年)、山下光選手(同3年)、妹の山下栞選手(同1年)が選出された日本は1-7で敗れ、今大会を6位で終えました。

フィンランド戦では3選手とも出場機会があり、小山選手が2本、山下光選手が1本のシュートを放つなど見せ場を作りました。予選リーグを含めて計5試合が行われ、小山選手は7本のシュートを放って1アシスト、山下光選手は12本のシュートを放って1ゴール1アシストの記録を残しました。山下栞選手は6分29秒の出場にとどまりましたが、今後の成長に向けて貴重な経験を積みました。

第1ピリオドで攻め込む山下光選手(手前)。予選のデンマーク戦では先制ゴールを決めた=共同

出場選手・競技結果

▽アイスホッケー女子準々決勝 日本 1-7 フィンランド
日本 6位

北京五輪アイホ女子 スポ科から3名、山下光・栞姉妹と小山玲弥が代表内定

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/athletic/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる