Athletic Center早稲田大学 競技スポーツセンター

News

ニュース

【アジア大会(水泳)金メダル】瀬戸大也選手(スポ科2年)が男子200mバタフライで、古賀淳也選手(校友)が男子50m背泳ぎで金メダルを獲得 ― 第17回アジア競技大会(仁川)

第17回 アジア競技大会(2014/仁川)

[大会期間] 2014年9月19日(金)~10月4日(土)
[会  場] 韓国・仁川(インチョン)

  • 【金メダル(学生)】9月21日、水泳部・瀬戸大也選手(せと だいや・スポーツ科学部2年=埼玉・埼玉栄/JSS毛呂山)が競泳男子200mバタフライ決勝に出場し、自己ベストを更新する今季世界最高タイムとなる1分54秒08で金メダルを獲得しました。
  • 【金メダル(学生)】9月22日、水泳部・瀬戸大也選手(せと だいや・スポーツ科学部2年=埼玉・埼玉栄/JSS毛呂山)が競泳男子800mリレー決勝に第3泳者として出場し、大会新記録となる7分06秒74で金メダルを獲得しました。
  • 【金メダル(校友)】9月22日、水泳部OB・古賀淳也選手(こが じゅんや・2010年スポ科卒=第一三共)が競泳男子50m背泳ぎ決勝に出場し、大会新記録となる24秒28で金メダルを獲得しました。
  • 【銅メダル(学生)】9月24日、水泳部・瀬戸大也選手(せと だいや・スポーツ科学部2年=埼玉・埼玉栄/JSS毛呂山)が競泳男子400m個人メドレー決勝に出場し、4分10秒39で銅メダルを獲得しました。
  • 【銀メダル(学生・校友)】9月24日、水泳部OB・藤井拓郎選手(ふじい たくろう・2008年スポ科卒=コナミ)が競泳男子400mリレー決勝に第3泳者として、また第4泳者として水泳部・中村 克選手(なかむら かつみ・スポーツ科学部3年=東京・武蔵野)が出場し、日本新記録となる3分14秒38で銀メダルを獲得しました。
  • 【銀メダル(校友)】9月24日、水泳部OG・星 奈津美選手(ほし なつみ・2013年スポ科卒=ミズノ)が競泳女子200mバタフライ決勝に出場し、2分8秒04で銀メダルを獲得しました。
  • 【銀メダル(学生)】9月24日、水泳部・固城侑美選手(こじょう ゆみ・スポ科4年=藤村女子)が水球女子日本代表メンバーとして、銀メダルを獲得しました。
  • 【金メダル(校友)】9月25日、水泳部OG・星 奈津美選手(ほし なつみ・2013年スポ科卒=ミズノ)が競泳女子400mメドレーリレー決勝に第3泳者として出場し、4分0秒94で金メダルを獲得しました。
日本選手権での瀬戸選手

日本選手権での瀬戸選手

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/athletic/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる