第17回アジア競技大会に早稲田大学関係者より選手・スタッフ合わせて43名が選出されました。ご支援・応援のほど、よろしくお願いいたします。
※画像提供:早稲田スポーツ新聞会 (一部を除く)
大会概要
第17回アジア競技大会(2014/仁川)
- 大会期間
2014年9月19日(金)~10月4日(土) - 会 場
韓国・仁川(インチョン)
代表選手団選出者一覧(早稲田大学関係者)
選手・スタッフ数内訳
スタッフ :10名
体育各部部員: 5名
その他在学生: 7名
校 友 :20名
その他(OB等): 1名
本部
団長
青木 剛 (日本オリンピック委員会副会長兼専務理事・日本水泳連盟副会長/1969年文学卒)
出場選手・スタッフ
- 野球
小島啓民(三菱重工業/1986年教育卒) 日本代表監督
佐竹功年(トヨタ自動車/2006年人科卒) - テニス
青山修子(近藤乳業/2011スポ科卒)
杉田祐一(三菱電機/スポ科) - ボート
若井江利(ミキハウス/2009年スポ科卒) - 水泳
<競泳>
中村 克(スポ科3年)
瀬戸大也(スポ科2年)
藤井拓郎(コナミ/2008年スポ科卒)
古賀淳也(第一三共/2010年スポ科卒)
星 奈津美(ミズノ/2013スポ科卒)
<水球>
固城侑美(スポ科4年)
筈井 翔太(ブルボンウォーターポロクラブ柏崎/2009年スポ科卒)
<スタッフ>
泉 正文(イナホスポーツ/1972年教育卒) 水泳チームリーダー
平井伯昌(東洋大/1986年社学卒・2009年院スポ研修了) 競泳監督
小泉圭介(日本スポーツ振興センター/2010スポ研修士修了) トレーナー
- 陸上競技
<短距離>
加藤修也(スポ科1年)
<長距離>
大迫 傑(日清食品/2014スポ科卒)
<スタッフ>
土江寛裕(東洋大/1997年人科卒・1999年人科研修士修了) コーチ
- ラグビー
坂井克行(豊田自動織機/2011年スポ科卒) - サッカー
臼井理恵(浦和レッズレディース/2012年スポ科卒) - 馬術
米山 順(稲門乗馬会副会長/1968年理工卒、馬術競技日本代表総監督)
佐藤 泰(明松寺馬事公苑/2010年スポ科卒) - 卓球
松平健太(ホリプロ/人科通信在学) - レスリング
石田智嗣(警視庁/2012年スポ科卒)66kg級 - ハンドボール
野村喜亮(大同特殊鋼/2009年スポ科卒)
岸川英誉(大同特殊鋼/2007年スポ科卒) - ホッケー
藤本一平(名古屋フラーテル/2011年スポ科卒) - 軟式庭球
小林奈央(スポ科3年)
桂 拓也(和歌山県庁/2014年スポ科卒)
中本圭哉(NTT西日本広島/2012年スポ科卒)
長江光一(NTT西日本広島/2010年スポ科卒)
- バドミントン
嘉村健士(トナミ運輸/2012年スポ科卒)
上田拓馬(日本ユニシス/2011年スポ科卒)
※嘉村選手、上田選手は、国別対抗戦「トマス杯」で日本チームを初優勝に導いた代表メンバー - ウェイトリフティング
松本潮霞(2014社学卒/ALSOK)63kg級
※2014年5月の日本選手権にて左はウエイトリフティング部の見附選手(スポ科4年)、右はOGの吉野千枝里選手(警視庁/2013年社学卒)
- 射撃
溝部政司(日本オリンピック委員会/早稲田大学卒) 監督 - カバディ
太田陽子(文学4年)
笠原絵里(2014年法学卒) - カヌー
大村朱澄(スポ科5年)
- クリケット
柳田 舞(文構4年)ボウラー - ラグビー(女子)
冨田真紀子(世田谷レディース・フジテレビジョン/2014年国教卒)
横尾千里(東京フェニックスRC/社学4年)