Athletic Center早稲田大学 競技スポーツセンター

News

ニュース

【自転車部】【学生日本一】女子個人ロードレースで合田祐美子選手(スポ科4年)が優勝―第70回全日本大学対抗選手権ロード競技

8月23日(土)~31日(日)に日本サイクルスポーツセンター(静岡県伊豆市)で第70回全日本大学対抗選手権(インカレ)が行われました。最終日31日(日)に行われた女子個人ロードレースにおいて、自転車部の合田祐美子選手(スポ科4年=岡山・朝日塾中教校)が優勝。4年目にして初のインカレタイトルを掴みました。

32W_Gouda_Main

ロード競技が行われた同センターの「5キロサーキット」は、高低差が100mのいわゆる”山岳コース”でした。このコースを12周回(60km)する今回のレースは、出走者が22名だったにも関わらず、完走できたのが7名という厳しいものでした。

32W_Gouda1

片や山岳コースを得意とする合田選手は4週目でスパート。そのまま他を寄せ付けずに独走し、2位に2分以上の差をつけてゴールしました。

合田選手コメント

今年度の目標であったインカレ優勝を達成できて、ほっとしています。最後の年のインカレロードで表彰台の一番上に登ることができて、本当にうれしいです。今までいろいろなことがありましたが、部員や両親に支えられてここまでくることができました。最高の形で4年間を締めくくることができてよかったです。

チャンピオンジャージの合田選手(中央)

チャンピオンジャージの合田選手(中央)

トラックでも女子が飛躍

特定地点の通過順位によって加点される「ポイントレース」で、合田選手は、地道にポイントを重ね2位でゴール。インカレのトラック競技では初の表彰台に立ちました。

32W_Gouda2

また、女子スプリントでは、初めてのスプリント公式戦出場となった中嶋綺砂選手(スポ科2年=三重・暁)が4位になるなど、大いに健闘しました。

チームスプリントでの合田選手(左)と中島選手

チームスプリントでの合田選手(左)と中島選手

成長が楽しみな男子

早大記録を更新した4kmチームパシュート

早大記録を更新した4kmチームパシュート

今回は表彰台に立つことができなかった男子メンバーですが、部員数が増えたことによる班を分けての練習など、様々な試みが芽を出し始めているようです。
昨年の入賞数が2種目だったのに対して今年は5種目で入賞ということも、その一つと言えるでしょう。

現4年生の指導のもとに試みてきた練習方法や戦略の立て方という”種”が、実を結ぶのはこれからです。今後どこまで伸びるか、非常に楽しみなチームと言えるでしょう。

<画像提供>早稲田スポーツ新聞会/早稲田大学自転車部

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/athletic/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる