【選手権 結果】
14位 河野貴大
【女子選手権 結果】
4位 大澤佳純
【馬術部】大澤主将が全国への切符/関東学生馬術選手権大会
部名 | 馬術部 |
---|---|
日程 | 2015年5月15日〜2015年5月17日 |
会場 | 東京・JRA馬事公苑 |
結果Result
試合後コメントComment
大澤佳純(教4=神奈川・桐蔭学園)
――今大会はどのような意気込みで臨みましたか
個人戦なので、団体でなく個人で入賞を目指そうと思っていました。
――今大会までの練習で特に力を入れていたことはありますか
1、2回戦は貸与馬でなく自馬に乗ることになっていたので、普段通りにやろうと心掛けていました。
――1回戦の障害では最後の登場でしたが、精神面で影響はありましたか
最後だからどうというのはなく、いつも乗っている馬だったのでいつも通りにやろうと思っていました。
――2回戦の部班では3位と好成績でしたが何が高得点につながったと考えていますか
馬自体がとても良い馬なので、あとは馬がカリカリしなければ良い順位を狙えると思っていました。それがちゃんと本番でもできていたことが高得点につながったんだと思います。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
――今大会はどのような意気込みで臨みましたか
個人戦なので、団体でなく個人で入賞を目指そうと思っていました。
――今大会までの練習で特に力を入れていたことはありますか
1、2回戦は貸与馬でなく自馬に乗ることになっていたので、普段通りにやろうと心掛けていました。
――1回戦の障害では最後の登場でしたが、精神面で影響はありましたか
最後だからどうというのはなく、いつも乗っている馬だったのでいつも通りにやろうと思っていました。
――2回戦の部班では3位と好成績でしたが何が高得点につながったと考えていますか
馬自体がとても良い馬なので、あとは馬がカリカリしなければ良い順位を狙えると思っていました。それがちゃんと本番でもできていたことが高得点につながったんだと思います。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】