○早稲田大学 6 ― 1 慶應義塾大学
優秀選手 阪本、安井(慶應義塾大学)
【剣道部】慶大を圧倒!/第34回早慶対抗女子試合
部名 | 剣道部 |
---|---|
日程 | 2016年10月23日 |
会場 | 神奈川・慶應義塾大学日吉記念館 |
結果Result
試合後コメントComment
阪本皇子女子主将(スポ科4年 長崎・島原)
――本日は引退試合でしたが、どのような思いで臨みましたか
全日本(全日本女子学生優勝大会)に出れない悔しさを今回で晴らそうっていう気持ちで臨みました。あんまり引退とか考えてなかったので、試合が終わった後に寂しくなってぶわっときました。
川上ゆき女子副将(スポ科4年 熊本・菊池女)
――本日の試合を振り返っていかがですか
最後に勝って終われて本当にうれしいです。関東で負けてしまって全日本がなかったので、何が何でも早慶戦は優勝しようって言ってたんで、勝ってすごくうれしいです。
杉村麻記(社学3年 茨城・守谷)
―初の早慶戦、トップバッターということでしたが、どのような気持ちで試合に臨みましたか―
やっぱりすごい緊張しましたが、みんなの応援が力になっていい結果が残せました。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
――本日は引退試合でしたが、どのような思いで臨みましたか
全日本(全日本女子学生優勝大会)に出れない悔しさを今回で晴らそうっていう気持ちで臨みました。あんまり引退とか考えてなかったので、試合が終わった後に寂しくなってぶわっときました。
川上ゆき女子副将(スポ科4年 熊本・菊池女)
――本日の試合を振り返っていかがですか
最後に勝って終われて本当にうれしいです。関東で負けてしまって全日本がなかったので、何が何でも早慶戦は優勝しようって言ってたんで、勝ってすごくうれしいです。
杉村麻記(社学3年 茨城・守谷)
―初の早慶戦、トップバッターということでしたが、どのような気持ちで試合に臨みましたか―
やっぱりすごい緊張しましたが、みんなの応援が力になっていい結果が残せました。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】