Graduate School of Environment and Energy Engineering早稲田大学 大学院環境・エネルギー研究科

News

2020年度研究科学位授与式

2021年3月26日(金)撮影

 2021年3月26日、理工キャンパス52号館103教室に於いて、環境・エネルギー研究科学位授与式を執り行いました。今年は環境・エネルギー研究科および総合機械工学専攻環境・エネルギー部門の55名が修士課程を修了しました。昨年度は新型コロナウィルス感染症の影響拡大に伴い学位授与式を中止することとなりましたが、今年度はソーシャルディスタンスや室内換気、マスク着用を徹底して挙行しました。今年は桜の開花が例年より早く、理工キャンパスの桜も満開になり、修了生の晴れの門出に花を添えていました。

 

式辞 友成研究科長

友成研究科長の式辞に続き、学会賞等の受賞者の表彰(4名)、環境・エネルギー分野修士論文発表賞の表彰(8名)、国際環境リーダー認定証授与(12名)、学生代表による学位記授与が行われました。

学位記授与 学生代表 橋本 理紗さん

 

学会賞等の受賞(4名)

表彰に続き、学生代表挨拶では友成研究室の橋本理紗さんが、研究科で学んだ2年間の思いと、先生方への感謝の気持ちを述べました。

学生代表挨拶 友成研究室 橋本 理紗さん

最後にクラス担任の小野田教授より、これから社会人として羽ばたく修了生の皆さんに、お祝いと激励の言葉が述べられ、式は無事に終了しました。

クラス担任挨拶 小野田教授

 

 

修了生の皆さん、誠におめでとうございます。今年度は新型コロナウィルス感染症の影響により生活が一変し、今まで当たり前にできていたことが難しくなり、研究活動等に苦労された方もたくさんいるかと思います。そんな中でも創意工夫し、環境・エネルギー研究科で学んできた知識と経験は一生の財産になります。修了生の皆さんがそれぞれの進路先でご活躍されることを心よりお祈りしています。

 

 

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fsci/gweee/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる