Graduate School of Environment and Energy Engineering早稲田大学 大学院環境・エネルギー研究科

News

ニュース

本庄早稲田の杜地域連携展覧会2017年

2017年9月1日(金)撮影

現在、早稲田リサーチパーク・コミュニケーションセンター2F情報資料室にて、本庄早稲田の杜地域連携展覧会2017年「中世の児玉地域-武蔵武士の活躍‐」が開催されています。

この展覧会では、平安時代後期から鎌倉時代にかけて、児玉地域を本拠地として活躍していた武士にかかわる遺跡と遺物を紹介しています。

会場入り口と中央に展示されている鎧兜が目を引きます。

本庄キャンパスの建つ大久保山遺跡をはじめ、児玉地域から出土された12世紀~14世紀頃の瓦や板碑等も展示されており、中世の児玉地域の歴史に触れることができます。

また、2日(土)、9日(土)、16日(土)には公開講座も開催されますので、興味のある方は下記PDFより内容をご確認のうえ、是非お越しください。

本庄早稲田の杜地域連携展覧会2017年「中世の児玉地域-武蔵武士の活躍‐」

【開催期間】 8月30日(水)~9月30日(土) ※土・日・祝日も開館

【会   場】 早稲田リサーチパーク・コミュニケーションセンター2階 情報資料室

【時   間】 午前10時~午後4時  ※観覧無料※

 

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fsci/gweee/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる