2017年3月24日撮影
2017年3月24日、小野梓記念講堂にて「2016年度環境・エネルギー研究科 学位授与式(修了式)」が執り行われました。
環境・エネルギー研究科および総合機械工学専攻環境・エネルギー部門の53名が、無事に修士課程を修了しました。当日の様子をお伝えいたします。
- 式辞 勝田研究科長
- 修士論文発表賞
- 学会賞等の受賞
- 小野梓記念賞 学術賞
- 学位記授与 学生代表 渡辺萌子さん(友成研究室)
- 国際環境リーダー認定証授与
- 学生代表挨拶 渡辺萌子さん(友成研究室)
- クラス担任挨拶 関谷教授
最後に、今年度をもって退職される大聖教授よりご挨拶をいただき、感謝の花束が贈呈されました。長い間、環境・エネルギー研究科の発展にご尽力をいただきまして、ありがとうございました。
- 大聖教授 挨拶
- 花束贈呈
式典終了後、ロビーには修了生の皆さんの晴れやかな笑顔があふれていました。修了生の皆さん、まことにおめでとうございました。
環境・エネルギー研究科での活動を糧に、今後それぞれの進路先でご活躍されることを心よりお祈りいたします。