2015年10月30日(金)
少し前のご報告となりますが、10月2日(金)に早稲田リサーチパーク・コミュニケーションセンターにて、本庄早稲田オープンイノベーションネットワーク(環境・エリアマネジメント研究部会)の「本庄早稲田をモデルにした再生可能エネルギー事業性評価ワーキンググループ」が開催され、その様子が10月10日(土)テレビ埼玉「彩の国ニュースほっと」で紹介されました。
本庄早稲田オープンイノベーションネットワークとは、産・学・官・地域が連携し、新しい事業や取り組みを目指す企業の集まりです。早稲田大学では、本庄早稲田駅周辺を中心とした本庄スマートエネルギータウンプロジェクトや、次世代自動車の研究・開発に参加、協力しています。
下記URLより動画もご覧いただけます。
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0301/tv/sainokuninewshot27-10gatu.html
mms://channel.skipcity.jp/chiji/NEWS/NEWS151010.wmv