「働き方改革による人事労務管理の変化」
講 師 | 弁護士 木下 潮音(第一芙蓉法律事務所) |
日 程 | 2025年3月6日(木)17:00~18:30 |
実施方法 | 対面/オンライン併用 |
実施会場 | 早稲田キャンパス |
受講資格 | 稲門法曹会、本学卒業生・修了生、一般 |
受 講 料 | 5,000円 |
セミナー概要
2018 年 7 月に成立し、翌 2019 年 4 月から順次施行された働き方改革推進法は、施行が猶予されていた建設、自動車輸送、医療等に関する長時間労働規制が実施された2024 年 4 月をもって完成しました。さらにこの間コロナ感染症に寄る働き方の変化等もあり、働き方改革より人事労務管理がどのように変化したかを明らかにし、これからのあるべき人事労務管理について解説します。
講師紹介:弁護士 木下 潮音先生
【肩書】
第一芙蓉法律事務所弁護士。東京都出身。早稲田大学法学部卒業。1985 年弁護士登録。1992 年イリノイ大学カレッジオブロー卒業、LLM取得。
2004 年 4 月 第一東京弁護士会副会長就任(2005 年 3 月退任)、2010 年 4 月 東京大学法科大学院客員教授就任(2013年 3 月退任)、2013 年 4 月 東京工業大学副学長(現・東京科学大学副理事)就任。
現在、過労死等防止対策推進協議会委員、経営法曹会議常任幹事、日本労働法学会理事、第一東京弁護士会労働法制委員会副委員長。
【著書】
「Q&Aで読む 実務に役立つ最新労働判例集」(日本労務研究会)など
申込方法
こちらの申請フォーム「2024年度法務リカレントセミナー参加申請」よりお申込みください。
【申込締切日】2025年2月28日(金)23:59まで
【参加費振込期限】2025年3月3日(月)まで
※申請された方に、申請完了通知が届きます。申請完了通知に、振込先等記載されていますので、3月3日までにお振込みください。
問い合わせ
早稲田大学法務教育研究センター 事務所
Email:[email protected]