2023年度入学者選抜試験 合格者の概要等
法学未修者試験 (3年標準課程) |
法学既修者試験 (2年短縮課程) |
合計 | |
---|---|---|---|
志願者数 | 217名 | 888名 | 1105名 |
合格者数 | 45名 | 307名 | 352名 |
合格者の概要 | |||
男性 | 18名 | 183名 | 201名 |
女性 | 27名 | 124名 | 151名 |
平均年齢 | 24.4歳 (21~46歳) | 22.8歳 (21~59歳) | - |
合格者の最終経歴 | |||
学部学生 | 34名 (75.6%) | 276名 (89.9%) | 310名 (88.1%) |
社会人※注1 | 8名 (17.7%) | 11名 (3.6%) | 19名 (5.4%) |
大学院生 他 | 3名 (6.7%) | 20名 (6.5%) | 23名 (6.5%) |
内、特別選抜(5年一貫型) | – | 30名 | |
内、特別選抜(開放型) | – | 50名 | |
合格者の出身大学 ※合格者数が上位5校の大学について掲載 | |||
早稲田大学 慶應義塾大学 中央大学 東京大学 法政大学 |
早稲田大学 中央大学 慶應義塾大学 東京大学 一橋大学 |
社会人または法学部以外の学部出身者:法学未修者試験21名(46.7%)、法学既修者試験36名(11.7%)
※社会人の定義:出願時点において、官公庁・会社等における勤務経験、自営業、主婦・主夫等、通算して2年以上の社会経験を持つ者
【試験問題集(PDF)】
(試験時間:民法120分、刑法90分、憲法60分、民事訴訟法・刑事訴訟法120分※、商法60分)[全科目六法貸与]
※民事訴訟法・刑事訴訟法については、2科目を同時限内に実施