▶2015.2.19
衆議院法制局職員採用総合職試験
組織名 | 衆議院法制局 |
連絡先/担当者 | 法制企画調整部総務課 |
受験資格 | (1) 受験資格 イ.昭和60年4月2日から平成6年4月1日までに生まれた者 ロ.平成6年4月2日以降に生まれた者で次に掲げるもの a.大学を卒業した者及び平成28年3月までに大学を卒業する見込みの者 b.衆議院法制局長がaに掲げる者と同等の資格があると認める者 (2) 次のいずれかに該当する者は、受験資格がない。 イ.日本の国籍を有しない者 ロ.国会職員法第2条の規定により国会職員となることができない者 a.成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む。) b.懲役又は禁錮の刑に処せられて、その刑の執行を終わらない者又はその刑の執行を受けることのなくなるまでの者 c.懲戒処分により官公職を免ぜられ、その身分を失った日から2年を経過しない者 d.上記aからcまでのいずれかに該当する者のほか、国家公務員法の規定により官職に就く能力を有しない者 |
身 分 | 特別職の国家公務員である国会職員 |
職務内容 | 衆議院法制局は、立法活動を中心として議員の活動を法制面から補佐するために置かれている機関です。この試験により採用された職員は、議員発議の法律案・修正案及び委員会提出の法律案の立案の補佐、委員会の命による法制に関する予備的調査、議員等からの依頼による法制に関する調査等の職務に従事することになります。 |
説明会 | 以下の日程で、説明会を開催しますので、ぜひご参加ください。
【衆議院法制局説明会 (第3回)】※要予約 【京都大学説明会】※予約不要 ★詳細はこちらをご参照ください ⇒ 衆議院法制局説明会 |
試験日程 受験手続 等 |
詳細はこちらをご参照ください ⇒ 平成27年度衆議院法制局職員採用総合職試験案内 |