Exploring Global Japanese Studies at Waseda (Series V)
早稲田大学国際日本学に関する動画コンテンツシリーズExploring Global Japanese Studies at Wasedaの第五弾となる本編では、Introducing Global-J: Thinking Outside the Box (Part One) とIntroducing Global-J: Thinking Outside the Box (Part Two) と題し、Global-Jで国際日本学を学ぶことに焦点をあてています。
Part Oneでは由尾瞳准教授(2024年度より教授)が国際文学館、ピタルク パウ准教授が早稲田大学中央図書館から、Part Twoでは高井詩穂准教授が早稲田大学演劇博物館、リーブズ クリストファー准教授がご自身の研究室から、それぞれの施設と国際日本学、Gobal-Jの関わりについて語られています。
◆言語:英語(日本語字幕付き)
Part One
Part Two