アジア太平洋研究科の修了生および過去に在籍された方に対して、各種証明書を発行しております。
なお、個人情報保護の観点から、原則としてご本人からの申請に限らせていただきます。ただし、やむを得ない理由でご本人が申請できない場合には代理人からの申請も受け付けております。申請方法は下記、窓口または郵送による発行申請方法をご参照ください。
2006年9月までにアジア太平洋研究科「国際経営学専攻」に入学された方の証明書発行は、アジア太平洋研究科事務所で取り扱いを行っております。
※2007年4月よりアジア太平洋研究科「国際経営学専攻」は商学研究科専門職学位課程ビジネス専攻(全日制)となり、2016年4月に大学院商学研究科ビジネス専攻と大学院ファイナンス研究科の二つの専門職大学院が統合し、「大学院経営管理研究科」となりました。
早稲田大学(以下、本学)では、本人の同意なしに個人情報を第三者に提供することは致しません。
本学発行の証明書(卒業証明書または成績証明書)により確認する事が出来る個人情報については、証明書より内容をご確認ください。請求方法は下記、窓口または郵送による代理人による証明書発行をご確認の上、ご請求ください。
本学の個人情報の取り扱いの詳細は、下記WEBサイトをご確認ください。
改姓名事実の確認のため、以下に該当するいずれかの書類の原本、またはコピーを現在の身分証明書(顔 写真付)と併せてご提示ください。なお、本学では修了生および離籍者の氏名変更は原則承り兼ねます。提出先へは戸籍抄本等の提出によりご対応ください。
証明書 | 言語 | |
---|---|---|
日本語 | 英語 | |
成績証明書 | 〇 | 〇 |
修了証明書 #1 | 〇 | 〇 |
成績・修了証明書 #1 | 〇 | 〇 |
GPA証明書 ※2010年度以降の入学者のみ #2 | 〇 | 〇 |
退学証明書 | 〇 | 〇 |
在籍期間証明書 ※科目等履修生のみ | 〇 | 〇 |
#1:
2006年度以降の博士学位授与者: 当研究科事務所にて修了証明書を発行しております(2014年4月以降)。
2005年度までの博士学位授与者: 当研究科事務所では修了証明書を発行することができません(早稲田大学大学院経営管理研究科で発行しております)。
#2: 早稲田大学におけるGPA(Grade Point Average)について
早稲田大学では、2009年度以前に入学した者については、GPA(Grade Point Average)による評価を行っておりません。この点につき、ご理解頂きたくお願い致します。
以下の書類をご持参の上、アジア太平洋研究科事務所までお越しください。
また、証明書の「厳封」が必要な場合は事務所窓口でお申し付けください。
必要書類 | 本人申請 | 代理人申請 |
---|---|---|
□本人の顔写真付の身分証明書(運転免許証、パスポート等) | 〇 | 〇※写し(コピー) |
□証明書発行手数料(1通につき300円) | 〇 | 〇 |
□委任状 [ダウンロード]※2 | 〇 | |
□代理人の顔写真付身分証明書(運転免許証、パスポート等) | 〇 |
※2 必ず必要な証明書の種類と枚数を確認の上、明記してください。
また厳封が必要な場合は、必ずご指定ください。指定がない場合は、厳封いたしません。
アジア太平洋研究科事務所の開室時間
月曜~土曜 9 : 00~17 : 00
※夏季・冬季休業期間の土曜日、日曜日、祝日、その他大学が定める休業日には、事務取扱はいたしません。
即日発行となります。所定様式の証明書であれば、5分程度で発行いたします。
※証明書提出先等が定める様式による証明書発行の場合には、発行まで日数をいただく事があります。
※発行には、申請受領より1週間程度お時間いただいております。お急ぎの場合は、封筒にその旨ご記入ください。
以下の書類をアジア太平洋研究科事務所までご郵送ください。
必要書類 | 本人申請 | 代理人申請 |
---|---|---|
□証明書交付願(郵送用) [ダウンロード] | 〇 | 〇 |
□本人の顔写真付の身分証明書の写し(コピー)(運転免許証、パスポート等) | 〇 | 〇 |
□定額小為替【証明書発行手数料 300円/1通 *現金不可】※3 | 〇 | 〇 |
□返信用封筒 (宛先明記、切手添付)※4 | 〇 | 〇 |
□委任状 [ダウンロード]※5 | 〇 | |
□代理人の顔写真付身分証明書の写し(コピー)(運転免許証、パスポート等) | 〇※コピー |
※3 証明書発行手数料(300円/1通)は、「定額小為替」を郵便局で購入してください。
※4 厳封をご希望の場合には、角形2号の返信用封筒をご同封ください。郵送料は下記「国内郵便料金表」をご参照ください。
※5 必ず必要な証明書の種類と、枚数を確認の上、明記してください。
また厳封が必要な場合は、必ずご指定ください。指定がない場合は厳封いたしません。
*原則として,書類到着の翌事務取扱日に発送いたします。お急ぎの場合には「速達」扱いでお送りください。
「厳封なし」の場合 | ||
---|---|---|
返信用封筒の種類 | 証明書枚数 | 郵送料( )内は速達料金 |
定型封筒 | 3枚まで | 84円(374円) |
定型封筒 | 9枚まで ※10枚以上は「厳封あり」をご参照ください。 | 94円(384円) |
「厳封あり」または、「厳封なし10枚以上」の場合 | |||
---|---|---|---|
返信用封筒の種類 | 証明書枚数(厳封あり) | 証明書枚数(厳封なし) | 郵送料( )内は速達料金 |
定型外封筒 | 2枚まで | - | 120円(400円) |
定型外封筒 | 7枚まで | 10枚以上20枚まで | 140円(420円) |
※定型/定型外封筒の規格、また郵送料金の詳細については、日本郵便株式会社Webサイト等でご確認ください。
※海外からの発行ご依頼については、事務所([email protected])までお問い合わせください。
※発行には、申請受領より1週間程度お時間いただいております。お急ぎの場合は、封筒にその旨ご記入ください。
必要書類 | 本人申請 | 代理人申請 | |
---|---|---|---|
□証明書交付願(郵送用) [ダウンロード] | 〇 | 〇 | |
□証明書発行手数料 ※詳細は事務所までご連絡ください | 〇 | 〇 | |
□本人の顔写真付の身分証明書の写し(コピー)(運転免許証、パスポート等) | 〇 | 〇 | |
□返信用封筒(宛先明記、切手添付) | 普通国際郵便 | 〇 | 〇 |
EMS ※7 | |||
□委任状 [ダウンロード]※8 | 〇 | ||
□代理人の顔写真付身分証明書の写し(コピー)(運転免許証、パスポート等) | 〇※コピー |
※6証明書発行手数料(300円/1通)の支払い方については、事務所までご連絡ください([email protected])。
※7 返信用封筒の同封は必要ありませんが、返信料金をお支払いただきます。なお、郵送料金は下記をご参照ください。また、証明書交付願に送付先の住所、電話番号を忘れずに記載してください。
※8 必ず必要な証明書の種類と枚数を確認の上、明記してください。また「厳封」が必要な場合は、必ずご指定ください。指定がない場合は厳封いたしません。
*原則として、書類到着の翌事務取扱日に発送いたします。
*普通国際郵便は、到着までに10日以上の日数を要す場合があります。また、追跡確認はできませんので、万が一紛失した際も保証出来かねますのであらかじめご了承ください。
※2016年6月1日より、EMS料金が改定となりました。
地域 | 普通国際郵便 | EMS (500gまで) |
||
---|---|---|---|---|
厳封なし | 厳封あり | 郵送料 | 郵送料 | |
アジア | 3枚まで | 1枚まで | 90円 | 1400円 |
9枚まで | 4枚まで | 160円 | ||
オセアニア・北米・中米・中近東 | 3枚まで | 1枚まで | 110円 | 2000円 |
9枚まで | 4枚まで | 190円 | ||
ヨーロッパ | 3枚まで | 1枚まで | 110円 | 2200円 |
9枚まで | 4枚まで | 190円 | ||
南米・アフリカ | 3枚まで | 1枚まで | 130円 | 2400円 |
9枚まで | 4枚まで | 230円 |
〒169-0051
新宿区西早稲田1-21-1 早大西早稲田ビル7階
早稲田大学大学院アジア太平洋研究科 証明書係
TEL : 03-5286-3877
FAX : 03-5272-4533
E-mail : [email protected]