早稲田大学の最終講義は1927年(昭和2年)12月16日、早稲田大学文学部の創設者・坪内逍遙博士が大隈記念講堂で行った「シェークスピア最終講義」に始まる早稲田大学伝統の行事です。
人間科学学術院の最終講義は以下の通り実施予定です。
谷川 章雄 教授
「近世考古学から近現代考古学へ」
2024年3月3日(日)13:30~15:00
小野記念講堂(対面講義のみ)
(対面講義のみのため申請不要です。当日直接会場にお越しください)
小野 充一 教授
「早稲田白熱教室「フェイク社会の到来/死生の際における決断と人間関係の未来を考える」」
2024年3月9日(土)15:00~16:30
早稲田キャンパス 3号館701教室およびオンラインにて同時開催
◆参加フォームはこちら
ご参加のための予約は不要ですが、参加者確認のため入力をお願いいたします。
ZOOMのURL:https://list-waseda-jp.zoom.us/j/94792323967?pwd=UzlxNHFlRXVDandBL2tqYVZ5R090UT09
ミーティング ID: 947 9232 3967
パスコード: 469551
※今後、追加情報がありましたら更新いたします。