掲載日:2020年9月18日
【注意】人間科学部生・スポーツ科学部生のみが対象です。
【2020年4月新入生(1年生)の方へ】
<人間科学部新入生の方>
学生証をまだお受け取りになられていない方には秋学期の「基礎ゼミⅡ」の初回授業(対面で実施)で科目担当の教員より配付します。「基礎ゼミⅡ」の初回授業に対面で参加されない方は初回授業日の翌日以降から所沢総合事務センターにてお受け取りになれます。
【注意】東伏見共通事務所では学生証を受け取ることができません。
※2020年春学期に基礎ゼミⅠの単位を取得できなかった方は、基礎ゼミⅡを履修できませんので、所沢総合事務センターでお受け取り、または、郵送申請を行ってください。
<スポーツ科学部新入生の方>
学生証はこれまで通り、東伏見共通事務所にてお受け取りになれます。
【注意】所沢総合事務センターでは学生証を受け取ることができません。
<人間科学部・スポーツ科学部共通のご案内>
・受け取りの際は、受験票を持参してください。
・センター試験利用入試で合格された方は、大学入試センター試験の受験票も持参してください。
・受験票を紛失された方は合格証明書・身分証明書の提示でも対応いたします。
なお、事務所開室は月~金(祝日を除く)11:00~15:00です。
9月21日(月)、9月22日(火)は事務所閉室となりますのでご注意ください。
学生証は本人確認が必要なため、通常は対面での交付としておりますが、今回は特例として申請者のみ郵送対応をしています。学生証をまだ受け取られていない方で、郵送での交付を希望する方は以下のとおりご対応ください。
1)学生証裏面シールに記載する住所の確認
学生証に記載する住所(通学にあたって拠点となる住所)が入学手続時に登録した住所から変更となった場合はMywaseda左メニューの[個人情報照会・変更]-[学生基本情報変更]をクリックし、[個人情報の変更]画面を開き、修正してください。
2)メールでの郵送申請・受験票の画像データ添付
MyWasedaに登録されている住所、または、変更申請した住所が正しいことを確認の上、以下のとおりメールで郵送の申請をしてください。
※郵送申請のメールは必ずWasedaメールアドレスからお送りください。
Wasedaメールアドレスからの申請をもって、本人確認の代替とします。
新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、当面の間は郵送対応の申請を受け付ける予定です。郵送申請を休止する際には改めてWebサイトにて周知いたします。
※申請のあった方から順次発送を行いますので、到着までお待ちください。
※申請メールには原則として返信はいたしません。申請日から2週間経過しても学生証が到着しなかった場合には
再度ご連絡ください。
※不備がないように十分に確認の上、申請してください。
〇申請メールの書き方
<件名>
学生証郵送申請の件(学部名)※ご所属の学部名を記載してください。
<本文>
以下の情報を必ず記載してください。
・氏名
・カナ氏名
・入学した学部
・受験番号
・送付先住所 ※郵便番号も記載してください。
・住所変更の有無
<添付ファイル>
受験票の画像データ(受験票の受験番号・氏名が確認できる面を写真に撮ったもの)
※センター利用入試で合格された方は、大学入試センター試験の受験票の画像データも一緒にお送りください(写真票・受験番号・氏名が確認できる面を写真に撮ったもの)。
<宛先>
[email protected]
以 上