School of Human Sciences早稲田大学 人間科学部

【日本学生支援機構奨学金の出願者向け】「Challenge別冊」の配付について

掲載日:2020年4月1日
(5/1配付方法・締切を更新)

春の奨学金登録を行った学生のうち、日本学生支援機構奨学金の出願者の方は「Challenge別冊」を受取り、手続期間内にスカラネットの入力と必要書類の提出を行う必要があります。

「Challenge別冊」の郵送受け取りを希望される方は、次の手順で返送用レターパックを郵送いただくことで対応いたします。

※郵送申請の締切は5月11日(月)必着とします。郵送を希望される方はお早目に申請してください。

※発送までお時間をいただきますが、何卒ご了承ください。

1)返送用のレターパックライト(青)に、次のとおり記入してください。

・「お届け先」の欄:返信先(ご自身)の住所・宛名・電話番号
・「ご依頼主」の欄:何も記入しないでください。
・「品名」の欄:“奨学金関係書類”
・「ご依頼主様保管用シール」の欄:返信先(ご自身)の宛名
※シールは剥がさないでください。

2)お手元の封筒に、返送用としてレターパックライト(青)を同封してください。2つに折って入れて頂いて結構です。

3)レターパックを入れた封筒に次のとおり記載し、郵送してください。

<封筒の表面> ※送付先を変更しております。
送付先:〒359-1192 埼玉県所沢市三ヶ島2-579-15
早稲田大学所沢総合事務センター
「Challenge別冊」送付係

<封筒の裏面>
ご自身の①住所②学部/研究科③お名前

※既に東伏見共通事務所宛に郵送申請書類を送付いただいた方は、所沢総合事務センターに再度送付いただく必要はありません。

※「Challenge別冊」と「国の修学支援新制度申込要項」双方の送付を希望する場合、大学に送付するレターパックは1通で結構です。その場合、“「Challenge別冊」と「国の修学支援新制度申込要項」双方の送付を希望します。”とレターパックを入れた封筒の表面に記載してください。

なお、スカラネットの入力および必要書類の提出期間が延期されていますので、以下の奨学課Webサイトから詳細をご確認ください。

>日本学生支援機構(貸与)出願手続き 【学部(新入生・在学生)・大学院(新入生・在学生)】(2020.4.3更新)
https://www.waseda.jp/inst/scholarship/news/2020/02/28/2114/

 

※「国の就学支援新制度申込要項」の受け取り方法は、ページ末尾のリンク先をご確認ください。

以 上

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fhum/hum/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる