早稲田大学教育学研究科では、北京師範大学(中国)、高麗大学(韓国)、
UCL IOE(University College London Institute of Education・英国)・イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校(米国)の5校で学術交流を積み重ね、大学院生ラウンドテーブルを早稲田大学で開催してきました。
今年も、WEB会議システム(Zoom)を利用して
12月2日(土)21:00~24:00に大学院生ラウンドテーブルを開催いたします
(各大学からの発表者は4名となります。発表が採択された場合は、後日詳細をお伝えします)。
発表希望者は以下の要領で、エントリーをお願いいたします。海外の大学院生たちと議論
ができる貴重な機会ですので、ご自身の修士論文、あるいは博士論文について発表をしたい
と思われる方は、奮ってご応募下さい(定員以上の応募があった場合は教員による選考があります)。
募集期間:2023年9月21日(木)~2023年10月11日(水)
応募資格:教育学研究科の学生
提 出:英文タイトルおよび250 words 程度の英文発表要旨
内 容:教育に関わるテーマ
提出方法:ファイルをメール添付で送付
提 出 先:教育学研究科 事務所(庶務係)5大学交流担当:[email protected]
問い合わせ先:小林 敦子教授(教育学部):[email protected]
※採択された方は、11月10日(金)までにA4で4枚程度(上限6枚)、
あるいは、パワーポイント16枚程度(上限20枚)の発表要旨を提出して頂きます。
<↓英語版はこちらをご確認ください(Please click here for proposals )>
https://waseda.box.com/s/eeicwhhkqy2eq20vhlgw4xgug3gl3cto