The Waseda International House of Literature (The Haruki Murakami Library)早稲田大学 国際文学館(村上春樹ライブラリー)

その他

(終了)公開セミナー 村上春樹文学に出会う#12 許知遠 中国から離れるスロウ・ボート(11月3日開催)

公開セミナー 村上春樹文学に出会う#12(11月3日開催)
許知遠 中国から離れるスロウ・ボート――ナイポール、村上春樹、そして私の旅行記

公開セミナー「村上春樹文学に出会う」シリーズを開始して一年余、多くの作家や村上文学翻訳者や研究者、一般読者の方々に、村上作品との“出会い”や“絆”について語っていただきました。第十二回は、「早稲田祭2024」とコラボして、現代中国の知識人を代表する作家、許知遠先生を招いてセミナーを開催します。

許先生が過ごした青春時代は、ちょうど中国が急速に発展し、中国人が世界各地へ進出していった時期と重なっています。古くも新しい祖国、そこに内在する希望と葛藤、そして中国人としての自らのアイデンティティを、どのように理解すれば良いかなどの疑問を持ちながら、許先生は世界中を旅してきました。

その中でトリニダード島出身のVS・ナイポールと村上春樹による旅行記から、思いがけない示唆を与えられたといいます。二人の作家の全く異なる観点や感情は、許先生の心底に響きをもたらし、さらに中国と自身への理解の手助けにもなったようです。

このような体験をまじえて、「中国から離れるスロウ・ボート――ナイポール、村上春樹、そして私の旅行記」をテーマに、許先生自身の創作活動などについて、お話していただきます。

講演後には、来場者の方とのQ&Aも予定しております。奮ってご参加ください。

講演ポスターのダウンロードはこちら

*「早稲田祭2024」で企画運営を担当する上野心花(社会科学部2年)さんをはじめ、学生スタッフの皆さんに感謝を申し上げます。

詳細

  • 開催日時:2024年11月3日(日)15:00〜16:30
  • 開催場所:国際文学館(通称:村上春樹ライブラリー)地下1階
  • 使用言語:中国語(通訳あり)
  • 入    場:無料(予約者優先、当日参加可能)
  • 主催:早稲田大学国際文学館
  • 応募方法:予約枠は満員となりました。当日枠を用意しましたので、ご参加をお待ちしております。

講演者

許 知遠(Xu Zhiyuan) 

1976年生まれ、作家、「単向街書店」創設者、トーク番組「十三邀」の司会兼クリエイター。中国語の著書に『思いかけない旅』、『祖国の異邦人』、『さまよう者の世界』などがあり、現在、梁啓超伝記(全五巻)を執筆中。そのうち第一巻『梁啓超:青年変革者 1873—1898』と第二巻『梁啓超:亡命 1898—1903』は既に出版。

 

 

監修

権 慧(国際文学館)

注意事項

座席を多めに用意しますが、それを超えた場合、立ち見でご覧いただく、または入場を制限させていただく可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
主催者側で記録のため撮影または録画することがあります。
マスク着用については本人の判断に委ねます。

当イベントに関するお問い合わせ
  • 早稲田大学国際文学館
    email:wihl★list.waseda.jp(★部分を@に変更してください。)
Dates
  • 1103

    SUN
    2024

Place

国際文学館(村上春樹ライブラリー)地下1階

Tags
Posted

Wed, 23 Oct 2024

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/culture/wihl/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる