The Waseda International House of Literature (The Haruki Murakami Library)早稲田大学 国際文学館(村上春樹ライブラリー)

その他

(終了)小川洋子さん 朗読と対談「日記はなぜ文学になるのかー 『アンネの日記』を読む ー」(Authors Alive!~作家に会おう~)11月17日開催

国際文学館(通称村上春樹ライブラリー)では、村上春樹さん発案による朗読イベ ント「Authors Alive!~作家に会おう~」を開催しています。
今回は、1991年に「妊娠カレンダー」で芥川賞を受賞、『博士の愛した数式』をはじめ多くの小説・エッセイを書かれ、現在、芥川賞選考委員もつとめられている小川洋子さんをお招きして、小川さんが深い感銘を受けられた『アンネの日記』をロバート キャンベルさんと読んでいきます。小川さんには、村上春樹さんとの「Authors Alive!~作家に会おう~」(2021年10月)と「開館記念国際シンポジウム」(同年11月)にもご登壇いただいています。
参考文献:小川洋子『アンネ・フランクの記憶』

小川洋子さん朗読と対談「日記はなぜ文学になるのかー 『アンネの日記』を読む ー」(Authors Alive! ~作家に会おう~)11月17日開催

  • 開催日時:2023年11月17日(金)18:00-19:30
  • 開  場:17:30
  • 開催場所:早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
  • 出  演:小川洋子、ロバート キャンベル国際文学館顧問(対談・進行)
  • 主  催:早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
  • 協  力:柳井イニシアティブ グローバル・ジャパン・ヒューマニティーズ・プロジェクト
  • 入  場:無料(事前に参加申込が必要です。抽選となります。)
  • 参加申込締切:2023年11月5日(日)23:59(応募受付終了)

参加申し込み

※抽選の結果、当選された方のみに、11月7日(火)までに登録いただいたメールアドレス宛にお知らせします。

注意事項

-当日の参加者が、イベントの様子を撮影、録画することを禁止します。
-イベント当日は、開催者側で撮影または録画することがあり、収録した画像または動画を後日、国際文学館または開催に協力をした第三者のウェブサイトを通じて公開する場合があります。予めご了承ください。
-体調管理、手洗い・手指消毒などの基本的な新型コロナウイルス感染症予防対策をお願いします。
-マスク着用については本人の判断に委ねます。

イベントに関する問い合わせ

国際文学館email: wihl-info★list.waseda.jp (“★” を”@”に変えてご使用ください。)

Dates
  • 1117

    FRI
    2023

Place

国際文学館

Tags
Posted

Wed, 18 Oct 2023

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/culture/wihl/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる