国際シンポジウム
「世界とつながる日本文学 ~after murakami~」
開催概要
- 日時: 2023年10月28日(土) (開場:9:45) 開始:10:30 ~ 終了予定:17:00
- 場所:早稲田大学国際会議場 井深大記念ホール
- 形式:
要事前登録 ※多数のお申込みを頂き、事前登録を締め切らせて頂きました。 ご登録いただいた方への詳細のご案内はおってお知らせ致します。(2023/10/16 12:00) - 使用言語:英語・日本語
- 入場無料
- プログラム
オープニング:ジェイ・ルービン(ハーバード大学名誉教授)
第1セッション:「新しい世代の作家にとっての日本文学」
登壇作家:アンナ・ツィマ、呉明益、柴崎友香、チョン・イヒョン、ブライアン・ワシントン
モデレーター:柴田元幸(東京大学名誉教授)
第2セッション:「表現者にとっての日本文学」
登壇アーティスト:
アミール・クリガー(演劇・映画作家、ドラマトゥルク、教師)、
インバル・ピント(振付家、演出家、舞台美術・衣装デザイナー)、
チップ・キッド(グラフィックデザイナー、作家)、
ピエール・フォルデス(映画監督、作曲家、画家)
モデレーター:岡室美奈子(早稲田大学文学学術院教授)
総合司会:権慧(早稲田大学国際文学館)
- 主催:
独立行政法人国際交流基金
- 共催:
早稲田大学国際文学館
柳井イニシアティブ グローバル・ジャパン・ヒューマニティーズ・プロジェクト
スーパーグローバル大学創成支援事業 早稲田大学国際日本学拠点
- 参加申し込みに関するお問い合わせ: 早稲田大学国際文学館 wihl-koubo★list.waseda.jp ★を@に変えてください。