国際文学館(通称村上春樹ライブラリー)では、村上春樹さん発案による朗読イベント「Authors Alive!~作家に会おう~」を開催しています。
小説、詩、エッセイや評論、また翻訳など多岐にわたり活躍されている池澤夏樹さん。2023年には早稲田大学坪内逍遙大賞を受賞されました。今回のテーマは「声の力──詩人の頭の中で聞こえるもの」。対談の相手は、ロバート キャンベル本学特命教授です。
池澤夏樹×ロバート キャンベル 朗読と対談「声の力──詩人の頭の中で聞こえるもの」(Authors Alive!~作家に会おう)
-
- 開催日時:7月11日(木)18:30-20:00
- 開 場:18:00
- 開催場所:早稲田大学小野講堂
東京都新宿区戸塚町1-103 早稲田大学27号館 地下2階 - 出 演:池澤夏樹、ロバート キャンベル(進行と対談)
- 主 催:早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
- 入 場:無料(事前申し込み制。申込多数の場合抽選)
【追加募集中】7月9日(火)12:00まで(先着順30名:定員になり次第締切)受付終了しました
※身体機能等の障がいや疾病等により、ご参加に際して配慮をご希望の方は、可能な限りお早めにご希望の内容をお知らせください。ご相談のうえ、できる限りの対応を検討させていただきます。
池澤夏樹
作家、詩人。1945年北海道帯広市に生まれる。小学校から後は東京育ち。以後、多くの旅を重ね、3年をギリシャで、10年を沖縄で、5年をフランスで過ごして、今は信州在住。1987年に『スティル・ライフ』で芥川賞を受賞。その後の作品に『マシアス・ギリの失脚』、『花を運ぶ妹』、『静かな大地』など。最近は『「メランコリア」とその他の詩』、『丹後』、『ノイエ・ハイマート』などを刊行。『池澤夏樹=個人編集 世界文学全集』、『池澤夏樹=個人編集 日本文学全集』を編纂。
留意事項
- 当選者の振り替えや招待状の転売・譲渡は禁止とさせていただきます。
- 当日は、
- 当選通知のメール・氏名の確認をもって本人確認を行います。
- イベント開始後は入場できませんので、集合時間を厳守してください。
- イベントの様子を撮影、録画することはご遠慮ください。
- 開催者側で撮影または録画することがあり、収録した画像または動画を後日、国際文学館または開催に協力をした第三者のウェブサイトを通じて公開する場合があります。予めご了承ください。
この件に関するお問い合わせ
早稲田大学国際文学館事務局 email:wihl-koubo★list.waseda.jp(★部分を@に変更してください。)