9月25日、中学2年の学年行事である早稲田大学所沢キャンパスツアーが行われました。この所沢キャンパスには、人間科学部とスポーツ科学部の2学部があり、学際的な研究を行うための研究室や実験施設、スポーツ施設があります。
(以下、生徒からの感想)
- 毎年9月に中学部では学年行事として早稲田大学のキャンパスツアーに行きます。1年生は早稲田キャンパス、2年生は所沢キャンパス、3年生は西早稲田キャンパスを見学します。
私たち2年生が訪れた所沢キャンパスには人間科学部、スポーツ科学部の二つの学部があります。
はじめに、各学部の概要と人間科学部の研究発表を聞かせていただきました。どちらの学部も文系・理系の関係なくいろんなことを幅広く学べることが分かりました。
次に、在学生のツアーガイドにキャンパスを案内していただきました。各学部の教室棟、サークル棟、体育館、図書館等を巡り、最後に学生食堂で昼食を摂りました。所沢キャンパスの豊かな自然に囲まれた敷地は、私が想像していたものよりとても広く、施設・設備も充実していました。
半日のキャンパスツアーでしたが、大学生活を少しイメージすることができました。5年後自分がどの学部に進学するかまだ分かりませんが、学部選択の参考になりました。来年の西早稲田キャンパスの見学も楽しみです。
須永(2年)