高等研究所3年目研究員による成果報告会 (7/22)
日 時 / Date & Time
2022年7月22日(金) 10:30~17:45
会 場 / Venue
※当日はオンライン(Zoom Meeting)にて開催いたします。
視聴URL
https://us06web.zoom.us/j/81210190529?pwd=emlkalgvUnpLa1Z6NDQ2ZlZkZEpVZz09
パスコード:VDD7wJ
※待機室にてお待ちください。
主 旨 / Outline
高等研究所在籍3年目の研究員による「成果報告会」を開催します。
取り組んできた研究の成果を、専門分野の研究者に対して発表する機会です。
公開で実施いたしますので、ご興味のある方にはぜひご参加いただきたく、ご案内いたします。
今回は3年目所員の報告会に続けて、2年目の所員から1名の成果報告もあわせて実施いたします。
プログラム / Schedule
自然科学: 10:30~12:00
10:30~11:00 角井 康貢 (遺伝・ゲノム動態)
研究テーマ: 「減数分裂におけるクロマチン三次元構造の制御機構」
11:00~11:30 加藤 真也(原子・分子・量子エレクトロニクス・プラズマ)
研究テーマ: 「光を用いた量子結合系の研究とその拡大」
11:30~12:00 武藤 慶(有機化学)
研究テーマ: 「多置換脂環式分子合成を志向した脱芳香族的官能基化の開発」
12:00~14:30 休憩
社会科学: 14:30~16:00
14:30~15:00 永島 優(経済政策)
研究テーマ: 「ボツワナにおけるAIDS治療の無償化政策とHIV予防行動に関する実証分析」
15:00~15:30 安中 進(政治学)
研究テーマ: 「社会問題の政治経済学」
15:30~16:00 シュイ アリソン(国際法学)
研究テーマ: ”A global regulatory framework for securing sustainable finance in Asia”
人文科学: 16:15~17:15
16:15~16:45 岡本 悠子(実験心理学)
研究テーマ: 「機能的磁気共鳴画像法を用いた、集団行動に関わる認知神経科学的メカニズムの解明」
16:45~17:15 葛西 周(音楽学)
研究テーマ: 「日本の観光地における劇場文化の研究:音楽ツーリズムおよび地域イメージの構築に着目して」
2年目の所員: 17:15~17:45
17:15~17:45 稲田 奏(政治学)
研究テーマ: 「非公選政治アクターの数理・実証研究」
対 象 / Prospected Audience
本学教職員・大学院生・学部生
主 催 / Organizer
早稲田大学 高等研究所
申込み / Registration
事前申込み不要です。