こんにちは、合気道会です! 当会は、早稲田大学で唯一の合気会所属団体(合気道の創始者・植芝盛平先生直系の団体)で、早稲田大学最古にして最大規模の合気道サークルです。武道と聞くと激しい試合を想像する方も多いと思いますが、合気道は試合で優劣を決めることはありません! お互いの習熟度にあわせて技を繰り返し稽古しますので、力に自信のない女性でも気軽に始められます。(ちなみに当会の男女比は6:4です。)当会の会員の9割は大学から合気道を始めました。高段位の師範からの指導のもと、基本の受け身からしっかりと稽古するので、初心者でも安心して安全に活動することができます。週6日の稽古のうち週1日〜から参加可能で、活動場所は全て大学から徒歩圏内です。授業や勉強、アルバイトとの両立、スケジュールも合わせやすいため、文系理系問わず様々な学部の学生が所属しています。あなたも合気道会で、私達と一緒に稽古をしませんか? 入会はいつでも可能ですので、お気軽にお問い合わせください!
月水木曜日/16:45-18:15/合気道本部道場、火曜日/18:30-21:30/江戸川橋体育館、金曜日/15:20-16:50/合気道本部道場、土曜日/12:20-15:20/新宿コズミックセンター
40人
1960年
0人
約500の公認サークルの中から
あなたにぴったりの団体を見つけよう
早大生のための学生部公式Webマガジン『早稲田ウィークリー』。授業期間中の平日は毎日更新!活躍している早大生・卒業生の紹介やサークル・ワセメシ情報などを発信しています。