The Hirayama Ikuo Volunteer Center (WAVOC) 早稲田大学 平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)

For Students

学生の方へ

Study Tour

スタディツアー

スタディツアー

インストラクターの指導のもと活動する、ボランティア入門企画です。
北海道での自然・農業体験、高尾山での間伐・森林整備活動、新潟県での空き家清掃など、遠方で開催することが多く(宿泊を伴う活動もあり)、その活動の背景や課題について学びます。

2025年度活動予定(随時更新します)

活動地 プログラム
北海道 富良野自然体験スタディツアー(9月)*
福島県 福島スタディツアー「福島でアート」(5月)
カナダ カナダスタディツアー「真実と和解の旅」(9月)

2024年度活動実績

活動地 プログラム
北海道 富良野自然体験スタディツアー(9月)*
岩手県 陸前高田スタディツアー(2月)
宮城県 気仙沼つばきマラソン運営支援ボランティア&スタディツアー(11月)
福島県 いわきスタディツアー『福島の農水産物は“なんか”嫌』-“なんか”の正体は?(9月)
東京都 高尾の森づくりスタディツアー(4月以降順次)
新潟県 まつだいスタディツアー「アートを支える」(11月)
愛知県他 人道について考える 杉原千畝スタディツアー (8月)

2023年度活動実績

活動地 プログラム
北海道 富良野自然体験スタディツアー(9月)*
岩手県 陸前高田スタディツアー(2月)
宮城県 気仙沼復興支援スタディツアー&みなとまつり運営ボランティア(8月)
気仙沼つばきマラソン運営支援ボランティア&スタディツアー(11月)
山形県 西川町スタディーツアー「地域とかかわる」(2月)
東京都 高尾の森づくりスタディツアー(4月以降順次)
新潟県 まつだいスタディツアー「アートを支える」(8月)
愛知県他 人道について考える 杉原千畝スタディツアー (8月)
マレーシア ボルネオ教育支援スタディツアー(2月)

*学際的副専攻「地域連携・地域貢献」(2024年度~)の領域・分野 d 「実践領域(地域連携・地域貢献を実践する)」で定める「【課外活動】ボランティアスタディツアー」(1単位相当)、実践型教育プログラム「地域連携実践」(~2023年度)のプログラム構成活動で定める「ボランティアセンター主催スタディツアー(1単位相当)に該当する活動です。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/wavoc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる