The Hirayama Ikuo Volunteer Center (WAVOC) 早稲田大学 平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)

News

ニュース

【教員便り】陸前高田プロジェクト 「探せ!あなたの推し店主マップin陸前高田市米崎町」完成!!

【教員便り】陸前高田プロジェクト
「探せ!あなたの推し店主マップin陸前高田市米崎町」完成!!

みなさん、こんにちは。早稲田ボランティアプロジェクト(ワボプロ)「陸前高田プロジェクト」担当教員の筒井です。

陸前高田プロジェクトでは、岩手大学の学生さんと協働で、岩手県陸前高田市米崎町の飲食店や宿泊施設の店主さんの魅力を凝縮したマップ「探せ!あなたの推し店主マップin陸前高田市米崎町」を完成、3月に市内でお披露目会を実施しました。

陸前高田市米崎町は、米崎りんごなど果樹栽培で知られていますが、実は人口・事業所数も市内では高田町に次いで2番目に多い町です。しかし、東日本大震災の影響による人の移動もあり、事業者ネットワークが乏しい状況があるといいます。そこで、その状況を変えたいと願う地元の民宿の女将さんから、町内の事業者ネットワークを構築しながら町のプロモーションに力を入れたいので、大学生に協力してほしいというニーズをいただきました。そのニーズを受け、2024年6月から陸前高田プロジェクトと「岩手大学陸前高田市訪問サークルNEO」さんで「米崎プロジェクト」を立ち上げ、協働でニーズに取り組んできました。

ニーズに応えるため、米崎プロジェクトでは、米崎町の魅力を発信するマップ作成に事業者の方々にもご協力いただくことで、まずは大学生が事業者の方々とつながりを作り、完成したマップのお披露目会をすることで、事業者の方々同士が顔を合わせることができる機会を作ることにしました。マップ作成のための取材を進める中で、事業者の方々の魅力に触れ、この魅力を発信できるものにしたいというアイディアも出てきました。このアイディアを形にしたのが今回のマップです。

3月に開催したお披露目会には、お忙しい時期にも関わらず、町内13店舗中6店舗の事業者の方々が集まってくださり、和やかな時間を過ごすことができました。取材にいらしてくださった地元紙の記者の方が、大学生が間に入ってくれたからこのようないい雰囲気の会になったのではないかとおっしゃってくださったのが印象的でした。

事業者の方の中には、学生たちの取り組みがきっかけで、初めて顔を合わせたり、おしゃべりをしたりしたという方もいらっしゃり、その後、少しずつコラボ企画なども始まっているそうです。ニーズをくださった女将さんのもとには、町の方々から、

「マップを見たよ!」「米崎が面白いことをしている町でうれしい!」

「〇〇の店主、大きくなったね」(帰省された方)

「店主さんを知ると、いつもの店の印象がまた違って見える」(常連客の方)

など、様々な声が届いているそうです。

「探せ!あなたの推し店主マップin陸前高田市米崎町」は米崎町の飲食店・宿泊施設ほか市内各所で配布しています。

陸前高田市を訪れた際は、マップ片手にあなたの推し店主を探してみてください。

 

【一緒に活動してくれるメンバー、募集中!】

陸前高田プロジェクトでは随時、メンバーを募集しています。
関心がある方は、インスタグラムのDMやメールでご連絡ください!!

インスタグラム:https://www.instagram.com/wavocrikupro/
E-mail:wavocrikupro[@]gmail.com ※アットマークを半角に変換してください。

 

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/wavoc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる