「本のWA!」自宅で眠っている本、有効活用しませんか?
早稲田大学ボランティアセンターでは、子ども向けの古本を募集しています。皆さまに寄贈いただいた本は、早稲田大学近隣の幼稚園・児童施設等にお届けします。
読書はただ知識を得るだけではなく、豊かな感性を磨き、考える力を育てます。特に子どもにとっては、表現力、想像力を育むことができる大切なことです。しかし、家庭状況や貧困問題によって、読書でさえ贅沢になることがあります。
当企画『本のWA!』は、本の知恵を「輪」のように次の世代に繋げることで、子どもたちが「わっ!」と感動できるような体験や、本を通して知識と創造性をより多くの子ども達に共有したいと思います。
一冊から気軽に参加していただけます。
対象
早稲田大学関係者(早大生、教職員)
募集する本
幼稚園生~小学生向けの本
・絵本
・児童文学作品(読書感想文の課題図書等)
・図鑑
・学習まんが
※受け取りが不可能な本
・汚れ、破れのある本(シール貼り付け、書き込み、落書き含む)
・漫画、パンフレット類
・テレビ・アニメ関係の本(レンジャーもの・仮面ライダー・ウルトラマン・プリキュア等)
・宗教に関する本
・百科事典
・雑誌
・ISBN(国際標準図書番号)がついていない本(ISBNは本の裏表紙のバーコード近くに刻印されています)
寄付の方法
早稲田キャンパス99号館2階ボランティアセンター事務所にお越しください。
受付時間は平日の9:00~17:00です。
99号館へのアクセス
郵送では受け付けていません。
その場で受取可否を判断するため、恐れ入りますがご持参くださいますようお願いいたします。
あるいは問い合わせ先のメールアドレスにご連絡いただけましたら、研究室・事務所に受け取りに伺います。
【過去の譲渡実績】
2022.9 戸山幼稚園様に34冊の譲渡しました。
2024.11 早稲田大学内託児所に約50冊の譲渡しました。
問い合せ先
WAVOC学生スタッフリーダー
[email protected]