高齢者と自分と向き合おう ~自己分析レクボランティア~ 参加者募集(2025/3/10)
皆さんは高齢者施設に足を運んだことはありますか?
あるいは高齢者施設について、十分な知識を持てていますか?
今回の活動では、社会福祉法人シルヴァーウィング様のご協力のもと、デイサービスでのレクリエーションボランティアを行います。具体的にはレクリエーションを通じ、高齢者の方々と交流をします。
普段なかなか関わることがない若者と高齢者の方々との交流は、互いにとって刺激になり、とても貴重な機会です。
レクリエーションは高齢者と学生との間に自然とコミュニケーションが生まれるものになっています。この機会に、人生の先輩から沢山のお話を聞いてみましょう。さらに、自己分析を含んだレクリエーションなので、高齢者の方々と向き合いながら、自分自身とも向き合うことができます。
また、デイサービスでの活動に参加することで、高齢者施設について学ぶことにもつながります。社会的な繋がりを持ちながら様々なサポートを受けることができる高齢者施設について知ることは、将来の準備として不可欠です。
ぜひ、今回のボランティアを通じて、あたたかい雰囲気のなか交流を楽しみ、学びを得ませんか?
カジュアルな交流ができるので、ハードルを感じる必要は一切ありません。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
開催日時
2025年3月10日(月)13:30~15:00
集合場所、時間は参加者に通知します。
活動場所
特別養護老人ホーム 新とみ
東京都中央区新富1-4-6 (東京メトロ 有楽町線 新富町駅2番出口から徒歩2分)
活動内容
高齢者施設でのレクリエーションへの参加とサポート
対象
早稲田大学学生
持ち物
筆記用具
引率
有り。WAVOC学生リーダーと職員が引率、一緒に活動します。
申込方法・締切
申請フォームよりお申し込みください。
締切:2025年 2月28日(金)9:00
備考
広報のために活動風景の写真を撮ります。あらかじめご了承ください。
活動中は、担当者の指示に従って行ってください。
お問い合わせ先
早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)
学生スタッフリーダー
[email protected]
【協力団体】
社会福祉法人シルヴァーウィング