The Hirayama Ikuo Volunteer Center (WAVOC) 早稲田大学 平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)

News

ニュース

【終了しました】平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)設立20周年記念イベント「いま、つながる/つながりなおす」

【12/3(土)開催】平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)設立20周年記念イベント「いま、つながる/つながりなおす」

開催趣旨

平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)は、社会課題に対して当事者意識をもって取り組む人材の育成を目標に、学生によるボランティア活動を様々な形でサポートしています。今年度は50ものサークル・団体に対して活動支援を行っています。

そんなWAVOCは今年で設立20周年を迎え、今回記念イベントを開催することとなりました。
テーマは「いま、つながる/つながりなおす」

当日は、WAVOCで活動する現役学生や卒業生が登壇し、ボランティア活動の楽しさ・魅力を様々なコンテンツを通して発信します。
ボランティアに興味がある方はもちろんのこと、「就活に向けて何か形に残る活動をしたい」「自分自身の成長につながることがしたい」という方にもピッタリなイベントになっていますので、ぜひ会場に足をお運びください!

開催概要

【日時】2022年12月3日(土)14:00~16:00

【場所】早稲田大学国際会議場 井深大記念ホール

【参加費】無料

【申込】イベント申込フォーム&卒業生アンケート
*当日飛び入り参加も歓迎です。
*卒業生の方にはアンケートもありますので、ぜひ回答してWAVOCとつながりなおしてください。
https://my.waseda.jp/application/noauth/application-detail-noauth?param=RHnWNF-gI5s7ftSqzfqAWw

当日プログラム

<ロビー企画>
バルーンフォトスポット、ボランティア写真展、メッセージコーナーなど

<第1部>
●オープニングプレゼン
●ゲストメッセージ(山口博之氏:WAVOC創設期事務長)
●WAVOCの「いま」を伝える
●届けたい私たちの魅力
 「ボランティアサークル活動の軌跡」
 (登壇団体:ISHINOMAKIの朝日プロジェクト、農楽塾、ボルネオプロジェクト、
 ロータリーの会、チャータースクールへの教育⽀援〜ハワイ編〜、無国籍ネットワークユース、
 まつだい早稲田じょんのびクラブ)

<第2部>
●WAVOC教員からのメッセージ
「私たちが学生ボランティアに期待する理由」
●学生ボランティアの葛藤と成長を描く創作劇
 「なぜぼくたちはボランティアをするのか」
●次の10年への希望をこめて…
 卒業生ライブ「手紙」
●30周年に向けた決意表明(松居辰則先生:WAVOC所長)

終了後 <懇親会>
同じ建物の3階にコーヒーとソフトドリンクを用意します。教職員もいますのでぜひ歓談ください。

-お知らせ-
当日は20周年記念書籍 「学生の心に火を灯す」早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター編集 成文堂 2022年11月発行を特別価格で販売いたします。

                                                  

【実行委員メンバー】
学生委員:
 加藤鉄大(法4年、ISHINOMAKIの朝日プロジェクト)
 梨本真帆(政経4年、ボルネオプロジェクト)
卒業生委員:
 藤田太郎(2013年政経卒、思惟の森の会など)
教職員:
 岩井雪乃/兵藤智佳/星野友希

【問合せ】[email protected](WAVOC教員・岩井雪乃)

 

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/wavoc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる