The Hirayama Ikuo Volunteer Center (WAVOC) 早稲田大学 平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)

News

ニュース

『20th企画』WAVOC版 ワセダベアができました!!

『20th企画』WAVOC版 ワセダベア!!

学生リーダー 福田 伶奈

このたび、WAVOC(早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター)20周年企画の第一弾として、学生リーダー発案で、WAVOC版ワセダベアを作成しました!

WAVOC教職員の皆さんや、他の学生リーダーの意見をベースに、WAVOCらしいキャラクターを作り上げることができました。2種類のベアはどちらも、WAVOCで実際に使用されている、えんじ色のビブスを着用しています。大きなスコップを生き生きとした表情で持っているベアは、被災地で活躍する、学生ボランティアをモデルにしています。「W」形の大陸が可愛らしい地球を持ったベアは、国境を超えた活動や、環境保全活動と関わりの深いWAVOCを表現しています。

今回、WAVOC版ワセダベアの作成を提案・実行したのは、20周年という節目の年に、WAVOCをより多くの人に知ってもらい、早稲田大学のボランティア活動を、より盛り上げていけるようにという思いからです。また、キャラクターの制作に合わせて、WAVOC版ワセダベアをデザインに入れた、ノベルティグッズも完成しました!エコバッグ、リングノート、巾着の3種類は、いずれもとても実用的で、大学生が使いやすいものになっています。ぜひ、WAVOCのイベントに参加して、ゲットしてみてください!

これから先、4月4日・10日・11日に行われる予定の「春のボラカフェ2022〜ようこそ!早大ボランティアの世界へ!!〜」を筆頭にした、WAVOC主催イベントの告知などに、WAVOC版ワセダベアを活用していきます。WAVOCはこれからも、WAVOC版ワセダベアと共に頑張っていきます!

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/wavoc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる