The Hirayama Ikuo Volunteer Center (WAVOC) 早稲田大学 平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)

News

ニュース

「無国籍って何?ー陳天璽教授に聞く無国籍とはー」無国籍ネットワークユース主催講演会のお知らせ

「無国籍って何?ー陳天璽教授に聞く無国籍とはー」
無国籍ネットワークユース主催講演会のお知らせ

《概要》
【日時】6/7(日) 14:00〜15:10
【開催方法】ZOOM
【内容】
NPO法人無国籍ネットワーク代表で早稲田大学国際教養学部の陳天璽教授をお招きし、無国籍やアイデンティティについて、ディスカッション形式に則って深くお話ししていただきます。

・無国籍「問題」と捉えられがちなトピックだが、本当にそれは「問題」なのか。

・国境という意識は、必要なのか。

・私たちが無国籍に対してできることは何か。

陳天璽教授による講演では、きっと新たな視点を得ることができるはずです。
皆さんからの質疑応答も随時受け付けます。

《陳天璽教授の経歴》
早稲田大学国際教養学部教授。NPO法人無国籍ネットワーク代表。1971年、横浜中華街に生まれる。生後間もなく無国籍となり、様々な困難を経て2003年に日本国籍を取得。
筑波大学大学院国際政治経済学博士。ハーバード大学フェアバンクセンター研究員、日本学術振興会(東京大学)研究員、国立民族学博物館准教授を経て現職に至る。

詳しくは無国籍ネットワークユースSNSでチェック↓
Instagram: @statelessnetwork

Twitter: @SNY_2020

【参加方法】
以下のフォームから応募受け付けております。
https://docs.google.com/forms/d/1TkoBSrHNcRgvx0Yo7pubOeIyglvb8uoBRgaKU22udFg/edit

【締め切り】
6/4(木)23時59分まで

【問い合わせ先】[email protected]

 

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/wavoc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる