The Hirayama Ikuo Volunteer Center (WAVOC) 早稲田大学 平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)

News

ニュース

【募集】パラリンピックリーダープロジェクトメンバー参加応募&ミーティング見学について

パラリンピックリーダープロジェクトメンバー参加応募&ミーティング見学について

この春、新しいこと始めてみませんか?パラプロは2018年度の新メンバーを募集しています。

私たちは、東京2020を視野に入れつつ、スポーツ活動支援を通じて障がいとともに生きる社会、誰もが自分らしく生きられる社会を模索する、早稲田大学ボランティアセンター主催のプロジェクトです。パラアスリートとの合同合宿など、当事者と「一緒に」なにかを成し遂げることで初めて得られる経験を大切に活動しています。担当教授監督のもと、自ら活動を企画し実務を重ねることで、チームワークやリーダーシップも身につきます。東京2020に携わりたい人、スポーツが好きな人、ボランティアしたい人、新しいことに挑戦したい人、自己成長したい人、パラプロはそんなみなさんを待っています。

【ミーティング見学について】
日時:4月20日、27日18:30から1時間程度(遅刻、早退 OK です)
場所:早稲田キャンパス8号館105教室
内容:自己紹介、団体活動への導入(パラスポーツについて等)
参加方法:パラプロ公式LINE(@bca3124g)にご登録の上、名前、希望の日、必要であれば遅刻早退の旨を明記しメッセージをお願いいたします。

【入会について】
募集要項
募集人数:10人程度(前期からの継続メンバー含め15名程度で活動予定)
対象
・早大生1-4年生
・2018年5月11日~2019年3月まで活動する意思のある方
・毎週金曜6限から行われるミーティングに参加できる方
・2018年8月18-20日(多少ずれる可能性あり)のアスリートとの合同合宿に参加できる方

【選抜方法について】
人数制限があるため面談を行います。皆さんのことを知るための面談なので気軽に望んでください。
・応募受付開始:4/13 ワボプロ説明会後より
・応募受付締切:5/6 23:59 まで ※定員に達し次第締め切らせていただきます。
・面談時間:基本的に平日の空き時間に早稲田・所沢・東伏見キャンパスにて行います。

【応募の流れ】
0.4/13 のワボプロ説明会に不参加の方は、こちら(https://www.youtube.com/watch?v=OZPkoyFIkU4&feature=youtu.be)から説明会の動画をご覧ください。
また Twitter、Facebook、ウェブサイト等を見ていただけるとより弊団体を知っていただけます(下記参照)
1.パラプロ公式 LINE(@bca3124g)にご登録の上、以下の情報を送ってください。
・名前
・学年
・面談希望の日時
・自身の LINE の QR コード
2.面談担当のメンバーとマッチングし、個人 LINE で当日の待ち合わせなどのやりとりをします。
3.面談後、2日以内に結果を LINE にてお伝えいたします。
・合格の場合、次のミーティングから参加できますので出欠を確認します(任意参加です)
・公式活動開始日:5/11

 

【お問い合わせ】パラリンピックリーダープロジェクト広報 岡田歩美
mail:mailto:[email protected]
新メンバー募集用公式LINE(ID:@bca3124g)にご登録いただけるとスムーズにご案内できます。

【ご参考】公式ウェブサイト:https://wavocparalym.wixsite.com/parapro
Twitter:https://twitter.com/wavoc_parapro
Facebook:https://www.facebook.com/paraprow/?fref=ts

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/wavoc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる