離島交流プロジェクト 2017年夏渡航メンバー募集のお知らせ
WAVOC公認「早稲田大学離島交流プロジェクト」は、沖縄県八重山郡竹富町にある鳩間島へ春と夏の年2回渡航し、ボランティア活動を行っています。
鳩間島は透き通るコバルトブルーの海に囲まれ、ありのままの自然が残る魅力の詰まった小さな島です。
しかし、この島では、人口減少、島民の皆様の高齢化が進んでいます。
そこで、私達は、地域行事のお手伝いや出張授業などを通して、鳩間島を少しでも元気にし、学生も成長していくことを目標に日々活動をしています。
今回は8月に実施する鳩間島での現地活動に参加するメンバーを募集しております。
ボランティアに興味がある、海と自然が好き、夏休みに何かやってみたいなど、どんなきっかけでも構いません!
沖縄の離島で周りとは違う夏休みを過ごしてみませんか?
皆様の参加表明、心よりお待ちしております。
《概要》
【日時】2017年8月上旬の10日間を予定
【場所】沖縄県八重山郡竹富町鳩間島
【対象】大学生(早大、他大問わず新1,2年生大歓迎)
【内容(予定)】鳩間島に訪れる子供たちのキャンプ運営、海岸清掃、地域行事のお手伝いなど
【自己負担額】約6万~8万円
【締め切り】2017年6月中旬
【問い合わせ先】代表:加藤千穂(文化構想学部3年)
Email: [email protected]
【ご参考・リンク】
・Twitter (@rito_pj)
・Facebookアカウント(離島交流プロジェクト)
・ブログ(http://hatoma.blog45.fc2.com/)
【備考・その他】
毎週月曜日の18:15よりミーティングを行っております。
上記問い合わせ先にご連絡の上、そちらにも是非ご参加ください。